令和3年 校舎改築 リニューアル工事終了
渡田中学校は昭和28年4月に開校し、昨年度創立70年目を迎えた学校です。学区も15町会と大きく、昭和の時代は1.000人を超える大規模校でしたが、生徒の減少とともに現在326名の規模になっています。
生徒たちは、明るく、素直で純朴な態度が見受けられ、地域の人たちに支えられながら、学習や部活動、生徒会活動や学校行事にと毎日元気に学校生活を送っています。
昨年の3月の生徒総会で「生徒会の三本柱」「挨拶・時間・笑顔」が創設されました。現在、生徒の活動はこの「生徒会三本柱」をもとに行われています。
渡田中を代表するマスコットキャラクター「わたげくん」も登場しました。 今後も学校の主役は生徒であることを基盤として、生徒を主人公とする取り組みの充実をより一層図りながら「生徒達のための学校」に少しでも近づけるように今後も努力していきたいと思っています
●夏休み期間のGIGA 端末の利用について●
7月21日(金)、全校集会・学年集会・大掃除を終えて、来週の月曜日から夏季休業になります。この期間、生徒はGIGA端末を適切に活用して、学習の継続が図れるように、本日GIGA端末を持ち帰りました。夏休みの課題や学習に必要な情報の収集、またタイピングの技術向上など、多くの場面で活用してください。
●災害時学校対応●
大規模な風水害による緊急避難場所開設に伴う学校の臨時休業等の措置について
「特別警報」及び「暴風警報」・「暴風雪警報」発表時等における 臨時休業について(お知らせ)