【令和7年度入学予定者の皆様へ】4月の新入学先に国立・県立・私立中学校を希望する方へ
4月の新入学先に国立・県立・私立中学校を希望する方へ
(25年2月5日(水曜日))
➤国立・県立・私立中学校へ入学される方は【区域外就学届の申請が必要】となります。
小学校6年生の保護者の皆さま
のうち、国立・県立・私立中学校へ入学される方へ
4月から中学校へ新入学となるお子様は、「入学期日・学校指定通知」に記載した指定校(住所を通学域(以下、学区)とする学校)に入学することが原則です。国立・県立・私立中学校へ入学される場合には、区域外就学届の申請が必要です。
- 私立等へ進学する場合にも、有馬中学校へ「進学しない」ことをお知らせいただく必要があります。
- (連絡先 職員室 044-855-7913)
【私立中学校の手続きの流れ】
- 1月中旬頃「入学期日・学校指定通知」ハガキが送付されるため、申請時まで保管しておく。
- 進学先決定 私立中学校等は入学手続き終了後に「入学許可証」が発行されます。
- 進学先決定後は速やかに「区域外就学届区域外就学届 [ 24 KB PDFファイル]区域外就学届(記入例) [ 46 KB PDFファイル]」申請を行う。 区域外就学申請書は、川崎市教育委員会HPからダウンロード可能です。(必要書類と共に郵送申請も可能)
- 以下を持参し、区役所で手続きする。(手続きは、原則入学を希望する学校の所在区の区役所で行います。宮前区役所の場合は、2階5番窓口へお越しください。)【持参するもの:入学許可証(原本)、入学期日・学校指定通知(ハガキ)】
*詳しくは、以下の資料もご確認ください。
- 国立・県立・私立小中学校に進学する方の手続き(川崎市教育委員会)外部リンク
〔問い合わせ先(本校に関すること):教務(伊澤)まで〕
〔問い合わせ先(指定校変更手続き等全般に関すること):宮前区役所区民サービス部区民課・就学事務担当まで044-856-3141〕
登録日: 2021年8月2日 /
更新日: 2025年2月5日