会則(抜粋)   組織図    委員会活動    バレーボール  柿友会(PTA OB会)
おやじの会     

会則(抜粋)

第 1 章  総則
 第1条   <名称>
        本会は川崎市立柿生中学校PTAといい、事務局を同校内におく。
 第2条   <目的>
        本会は保護者と教職員が協力し、家庭と学校と社会での生徒の幸福な成長をはかるとともに、
        会員相互の教養を高め、親睦を深めることを目的とする。
 第3条   <方針>
        本会は教育を本旨とする前条の目的遂行のために、次の方針に従って活動する。
      1 生徒の福祉増進のために活動し、他の社会団体および機関と協力する。
      2 特定の政党や宗教にかたよることなく、またもっぱら営利を目的とするような行為は行わない。
      3 本会、または本会の役員の名で、公私の選挙の候補者を推薦および選挙運動はしない。
      4 学校の人事、その他管理に干渉しない。

 第4条   <会員>
        本会の会員となることのできるものは、柿生中学校に在籍する生徒の保護者または、
        これに代わるもの及び教職員とする。

第 2 章  組織
 第5条   <機関>
        本会の運営のために、次の機関をおく。
      1 各種委員会
      2 運営委員会
      3 役員会
      4 総会
 第6条   <各種委員会>
      1 各種委員会に次の委員会をおく。
        学年委員会   成人・福祉委員会   広報委員会   校外生活委員会
      2 各委員の任期は1年とする。
      3 必要に応じ、特別委員会を設けることができる。
 第7条   <各種委員会の構成>
      1 学年委員会、成人・福祉委員会、広報委員会は、、各学級よりそれぞれ1名ずつ選出された
        代表(学級で3名)により構成し、校外生活委員会のみは、会の特殊な性格から各地区より
        選出された代表により構成する。
      2 各種委員会は、それぞれ委員長(1)副委員長(2)を互選する。
        ただし、学年委員会はその会の性格から、各学年長を選出し、その中から委員長(1)
        副委員長(2)を互選する。
      3 各種委員会の委員長(1)副委員長(2)は、役員会の承認を得て、会長がこれを委嘱する。
 第8条   <運営委員会>
      1 運営委員会は、役員・顧問・各種委員会の委員長及び副委員長により構成し、
        この会の運営にあたる。
      2 運営委員会は原則として、毎月1回会長が招集する。
 第9条   <役員会>
      1 役員会は、役員及び顧問により構成し、この会の運営にあたる。
      2 顧問は学校長とし、学校を代表して学校管理並びに教育上、本会に対し助言する。
 第10条   <総会>
      1 総会は、本会における最高議決機関であり、全会員の2分の1以上(委任状を含む)の出席で
        成立する。
      2 総会は、年度はじめに会長が招集する。また、必要に応じて、会長は臨時に総会を招集することが
        できる。
      3 総会の議長は、出席者の同意を得て会員の中より選出する。
      4 議決は、総会出席者(委任状を含む)の過半数の同意を要する。
        ただし、議決権は1世帯1票とする。可否同数のときは、議長が決定する。

 
        

組織図

PTA組織図

委員会活動

学年委員会

 学年委員会では、月1回の委員会活動を中心として、これまでに学級委員学年別全体会、高校見学、バザーの手伝い等を行ってきました。
 はじめは不安でしたが、委員になると子供からの話がなくても学校のようすが分かるようになりました。ほとんどの方が仕事を持っていますが、無理なく、協力しながら楽しく活動しています。
学年委員会
   
成人福祉委員会

 成人福祉委員会では、地域とPTA会員の皆様との交流を大切にしながら、活動しています。
 今年度もボランティア、バレーボールサークルのサポートなど様々な活動を行っています。
 成人学級の開催では、会員の皆様が楽しんで参加できるようなイベントを企画していきます。皆様の参加をお待ちしています。
成人福祉委員会
   
広報委員会

 広報委員会では、PTA会報誌(職員紹介号)と年2回の広報誌「KAKIO」を発行しています。
 その他の活動としましては、文化祭の模擬店出店など行事への参加・協力を行っています。
広報委員会
   
校外生活委員会

 校外生活委員会は、体育祭・だるま市・地域の盆踊りのパトロールをしたり、各種の講演会や講習会へ参加しています。
 また、麻生警察の青少年指導員さんからお話をお聞きしたり、小学校との情報交換を行いながら、子供たちの安全のために活動しています。
校外生活委員会

バレーボール

 部員募集中です。ご興味のある方は学校へお問い合わせ下さい。
ユニフォームの写真

柿友会(PTA OB会)

 柿生中学校「柿友会」の始まりは、昭和55年度のPTA運営委員会が中心となってつくられました。参加資格は、PTAの運営委員や教職員、その他趣旨に賛同していただける方々の集まりで、PTAのOB会として活動しています。
 会の目的は、会員相互の親睦と柿生中学校の教育の発展のために、あらゆる場面で協力することです。文化祭での講師やバザーの手伝いなど生徒と一緒になって活動できるのは、若さを取り戻す心地よい時間です。
 親睦を兼ねて、一年に一回行われているバス旅行は、柿友会の最も楽しみな行事になっています。
柿友会1 柿友会2 柿友会3
 

おやじの会

 平成17年度に、「親父たちと学校を通して活動する場を作りたい!」との想いから、当時のPTA役員と学校長の板倉先生とで話し合いが重ねられ、平成18年に『柿中おやじの会』が発足しました。

 会発足当時、改築前の校舎の周りは、アスファルト舗装が段差だらけで生徒がよく転んで怪我をしていました。おやじの会の活動として、大小の修繕に汗を流したのを思い出します。

 校舎の改築が始まり、プレハブ校舎に移ってからは掲示板の移設や取り付け、PTAバザーでの餅つきの手伝い、豚汁の調理販売など、行事の盛り上げ役として頑張ってきました。改築で切られた桜の木を利用した記念品作りの手伝いにも協力しました。

 素晴らしい校舎が完成した今、新たな活動の場を求めて、『柿中おやじの会』も飛躍したいと思います。
おやじの会1 おやじの会2 おやじの会3