PTAベルマーク係
ベルマークの仕分けと集計作業(6月13日)
ベルマーク係15名でベルマークの仕分け作業をしました。皆さんとても手際がよく、たくさんあったベルマークをその日のうちに、全て仕分け終えました。仕分けたベルマークは、家での持ち帰り作業の人にバトンタッチします。翌日の授業参観時にベルマークを持ち帰ってくださる方を募ったところ、32名の方が手を挙げてくだり、家で集計作業をしてくださいます。たくさんの方のご協力でとてもスムーズに作業が進んでいます。ありがとうございます!
引き続きベルマークを回収しています。使用済みのカートリッジも回収していますので、もしお家にありましたら学校へお持ちください。ご協力よろしくお願いします!
国際ボランティア委員会にてベルマークの仕分け作業(6月3日)
6時間目の委員会活動の時間に、国際ボランティア委員会の子供たちと保護者5名で一緒にベルマークの仕分け作業を行いました。
子供たちは説明をよく聞き、とても熱心に、仕分け作業に取り組んでいました。おかげでたくさんのベルマークを仕分けることができました。
5月下旬に校内でmeetを使ってベルマークの収集を呼びかけたところ、たくさんのベルマークが集まりました。ご協力本当にありがとうございます!まだまだ集めていますので、引き続きご協力よろしくお願いいたします。
ベルマーク収集の呼びかけ(5月21日)
国際ボランティア委員会の子供たちと一緒にベルマークの収集を全校に呼びかけました。どのような商品に付いているのか、集めたものはどのように出すのか、集めたベルマークで今までどんなものを買ったのかなどについて説明しました。みなさんのご協力をおねがいいたします。
登録日: / 更新日: