沿革
稗原小学校設立に至る歴史はこちら
昭和60年(1985年)
|
9月26日
|
学区域決定
|
|
11月2日
|
学校名決定
|
昭和61年(1986年)
|
3月24日
|
校舎完成
|
|
4月1日
|
川崎市立稗原小学校開校
|
|
4月3日
|
伊藤信夫校長着任
|
|
4月4日
|
分離式
|
|
4月5日
|
入校式 菅生小学校より545名
|
|
6月1日
|
第1回入学式 新入生102名
児童数 659名 学級数18
|
|
6月20日
|
開校記念第1回大運動会
|
|
6月24日
|
校章制定
|
|
7月9日
|
PTA設立総会
|
|
10月15日
|
校歌発表会
|
|
10月20日
|
校旗完成の会
|
|
11月8日
|
開校記念式典
|
|
12月8日
|
学校文集「かざぐるま」創刊
|
昭和62年(1987年)
|
3月20日
|
第1回卒業式
|
|
11月6日
|
稗原子どもまつり、菊まつり
|
|
12月3日
|
第1回学芸会
|
昭和63年(1988年)
|
11月16日
|
市教委委嘱研究「協力指導」発表会
|
平成元年(1989年)
|
2月22日
|
第1回図工作品展
|
|
4月1日
|
市川三郎校長着任
|
平成2年(1990年)
|
4月1日
|
障害児学級新設
|
|
11月11日
|
親子カーニバル始まる
|
平成3年(1991年)
|
3月30日
|
生活科池完成
|
平成4年(1992年)
|
7月14日
|
運動場改修工事
|
平成5年(1993年)
|
4月1日
|
松島勇校長着任
|
平成6年(1994年)
|
7月2日
|
親子ふれあい活動始まる
|
|
10月17日
|
学校緑化推進校表彰
|
平成7年(1995年)
|
4月5日
|
花いっぱい運動開始
|
|
7月4日
|
和太鼓教育活動導入
|
平成8年(1996年)
|
4月5日
|
聖マリアンナ医科大学病院内に院内学級新設
|
|
9月28日
|
YOU(友)YOU(遊)ビッグバザール
|
|
10月5日
|
ゆうゆうオアシス・遊歩道完成
|
|
11月2日
|
稗原ふれあい館完成
|
|
|
創立10周年記念式典
|
平成10年(1998年)
|
4月1日
|
黒沢通哉校長着任
|
平成11年(1999年)
|
1月27日
|
市教委委嘱研究「算数科」発表会
|
平成13年(2001年)
|
6月13日
|
校内パトロール開始
|
|
11月19日
|
「川崎市子どもの権利に関わる週間」に伴う学校公開週間始まる
|
平成14年(2002年)
|
4月1日
|
宮内玲校長着任
|
|
9月5日
|
読書タイム開始
|
|
10月
|
「稗原太鼓」地域へ発信始まる
|
平成15年(2003年)
|
4月1日
|
わくわくプラザ開始
|
平成17年(2005年)
|
4月1日
|
三ツ橋敏幸校長着任
|
|
10月29日
|
創立20周年記念植樹「しらかし」
「ふれあいの森」植樹プレート設置・「ふれあいの森の樹木と草花」作成
創立20周年記念式典・祝賀会
院内学級開設10周年
|
平成18年(2006年)
|
7月14日
|
第1回地域安全会議
|
|
9月11日
|
「藤井輝明先生」による人権教育授業
|
平成19年(2007年)
|
1月22日
|
1・2年生生活科「ふれあい動物園」
|
|
|
市教委 国際教育推進校
|
平成20年(2008年)
|
12月3日
|
市教委 国際理解教育研究推進校研究報告会
|
平成21年(2009年)
|
4月1日
|
岡部養一校長着任
|
平成22年(2010年)
|
1月15日
|
算数名人による2年生算数授業開始
|
平成24年(2012年)
|
2月
|
菅生スポーツコミュニティクラブ(sscc)
|
|
8月30日
|
尻手・黒川線水沢二丁目信号設置
|
平成25年(2013年)
|
4月1日
|
植平公子校長着任
|
平成26年(2014年)
|
3月31日
|
学級増に伴い、図工室を普通教室に転用
|
|
11月19日
|
マスコットキャラクター「ひえばらくん」に決定
|
平成27年(2015年)
|
10月17日
|
創立30周年記念式典・祝賀会
|
平成28年(2016年)
|
4月1日
|
中村邦彦校長着任
|
|
10月
|
「しらかしひろば」命名
|
平成29年(2017年)
|
|
川崎市教育委員会特別活動研究推進校委嘱(~平成30年度)
テーマ「お互いのよさを生かし、一人一人が輝く特別活動 ~”なすことによって学ぶ”共に歩む姿を通して~」
|
平成30年(2018年)
|
12月5日
|
川崎市教育委員会特別活動研究推進校研究報告会
|
|
12月
|
校舎全面外壁塗装
|
平成31年(2019年)
|
|
屋上庭園全面改修および可変型ウッドデッキ設置
|
令和元年(2019年)
|
5月1日
|
新元号「令和」
|
|
|
トイレ全面改修
エレベーター設置
|
令和2年(2020年)
|
3月4日
|
新型コロナウィルス感染拡大により、臨時休業(~5月31日)
|
令和3年(2021年)
|
4月1日
|
齊野保史校長着任
GIGAスクール構想スタート
|
令和4年(2022年)
|
6月1日
|
ひえばらてらっこ開設
|
令和5年(2023年)
|
7月24日
|
囲障改修
|
令和6年(2024年)
|
4月1日
|
菅原隆宏校長着任
|
|
6月12日
|
体育館改修
|
登録日: 2021年1月22日 /
更新日: 2025年1月30日