夏休みの過ごし方を考えられた夏休み前、最後の朝会(7/19)

 夏休み前、最後の朝会です。学校長の話とベルマークについての話、夏休みの過ごし方の話がありました。夏休みの過ごし方では、熱中症対策や水辺での遊び方、不審者対応、自転車の乗り方等の約束について、担当の先生方があたりまえ体操で伝えてくれました。子どもたちは、笑顔で真剣に聞き、終わると、自然と拍手が沸き起こっていました。一人一人がしっかりと考えることができたようでした。今日、考えたことをもとに、健康と安全に気をつけて、楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

  

みんなで、もっと仲よく、ふれあいタイム(7/17)

 ふれあいタイムが行われました。今回は、グラウンドやアリーナ、教室での活動です。みんなで協力する風船バレーや2人で新聞乗りじゃんけん、なんでもバスケットで自己紹介ゲームなど、6年生がみんなで仲よくなれるゲームを提案してくれました。みんなで力を合わせたり、自己紹介をし合ったりしながら、より仲よくなれて時間でした。

  

5年生が自然教室から帰ってきました。(7/10)

 5年生が自然教室から帰ってきました。朝、全校で作った「おかえりなさい!」の垂れ幕が出迎えてくれました。「おかえりなさい!」「楽しかった?」と、在校生から声をかけられ、「ただいま!」「うん、とっても楽しかったよ!」と応える5年生。1校時には、学年で集まって振り返りです。「協力できた。時間を意識できた。これからの人生に活かしたい。」「忘れ物があったので、学校生活でなくしたい。」「行動に移すことができていなかったこともあったので、明日のこころの劇場にもすぐに生かしていきたい。」「指導員の先生に任せてしまったところがあったので、学校生活では自分から動きたい。」などの振り返りや係での活動、部屋での活動をふまえての振り返りがありました。振り返りを伝え合う中で、さらに、具体的な振り返りになっていきました。これからの学校生活で学んだことを生かしてより成長していく子どもたちの姿が想像でき、素敵な振り返りの時間になりました。

(自然教室の様子は、「お知らせ」→「学年からのお知らせ」→「5年生」のページに掲載しています)

  

自然教室に行ってきます!(7/5)

 明日、5年生が自然教室に出発します。本日の4校時、5年生がアリーナに集まり、最後に意気込みを発表しました。どんどん手があがり、一人一人の意気込みが周りに伝わって、全体の思いが高まっていました。下校時には、全校で作り、6年生が設置してくれた「いってらっしゃい」の垂れ幕とともに、6年生が「いってらっしゃい!」「楽しんできてね!」と声をかけると、「ありがとう!」「いってきます!」と、手を振る5年生。心があたたまり、明日からの自然教室がより楽しみになった瞬間でした。

   

 

みんなの願い 七夕

 1,2年生を中心に短冊に願いを書いたり、飾りを作ったりして、七夕飾りを作りました。短冊を見ると、「サッカー選手になれますように」「幼稚園の先生になれますように」など将来の夢に関わる願いや「家族みんなとずっと幸せに一緒に入られますように」「みんなの願いが叶いますように」と、家族やみんなの願いで溢れていました。

   

保護者の方々にも参加していただいた学校保健委員会(7/4)

 校医の先生方をお招きして、学校保健委員会を行いました。この会は、「学校と家庭、地域社会を結ぶ組織として、学校における子どもたちの問題を研究協議し、健康つくりを推進することを目的としています。今年度、昨年度より多くの保護者の方々にご参加いただきました。ありがとうございました。
 初めに、養護教諭から検診の結果、分析をお伝えし、校医の先生方からご助言をいただきました。また、体育主任や栄養士、養護教諭から日々の取り組むや授業の様子をお伝えし、参加してくださった保護者の方々からご意見やご感想、校医の先生方へのご質問などをいただきました。
 簡単ではありますが、記録を添付させていただきます。ご確認いただき、ご家庭で話題にしていただき、子どもたちの健康づくりにつなげていただくとともに、ぜひ、今後も、ご参加いただけると幸いです。

令和6年度 第1回学校保健委員会 記録.pdf [ 128 KB pdfファイル]

笑顔と元気な声が響き渡ったプール開き(7/2)

 プール開きをしました。初めの学年は、5年生です。昨年度までの学習を振り返りながら、泳ぐ子どもたち。学校長が監視台から見守る中、子どもたちの元気な声が響き渡ります。これから学年ごとに、プールでの学習を行います。向丘小学校の大きくきれいなプールで、楽しく学習していけるようにしたいと思います。