1年生
保育園との交流
保育園の年長さんが、1年生の授業参観に来てくれました。
「入学する前は緊張していたな。」「どんな教科書を使っているのか知りたかったな。」など
入学前のことを思い出して、準備に取り掛かりました。
当日は、一緒に昔遊びをしたり、ランドセルを背負わせてあげたりしました。
すっかりお兄さん・お姉さんの顔つきで、とても頼もしかったです✨️
お話会
お話会がありました。
畳の上で、色々なお話に親しみました。
あきのおもちゃランド ~じゅんび~
2年生とひろったどんぐりを使って、秋のおもちゃを作成しています!
今度は、1年生が2年生を招待するので、はりきって準備中です♪
11月 歌唱指導
11月も清水先生の歌唱指導がありました。
前回教わったことを思い出しながら、歌に親しみました。
どんぐりひろい
2年生と一緒に、東山田公園へどんぐりひろいに行きました。
2年生のおかげもあり、たくさんのどんぐりをひろうことが できました!
このどんぐりを使った あきのおもちゃランドが楽しみです♪
9月 歌唱指導
9月10日に歌唱指導がありました。1年生にとっては初めての経験でしたが、清水先生のご指導で楽しく参加することができました。
教わったことを自分たちで意識して、良い姿勢で歌おうとする様子が見られます。
アサガオ
子ども達のアサガオも1年生と同様、順調に育っています!
それぞれに自分のアサガオが花を咲かせたことを嬉しそうに報告してきます。
アサガオの観察に行く途中では、隣を歩く担任の手をスッとつなぎ、「把握反射か!(笑)」と思わせ、ほっこりさせてくれます。1年生あるあるです(笑)
図工「すなや つちと なかよし」
図工「すなや つちと なかよし」の学習をしました。
初めて学校の砂場で活動をしました。
友達と協力して、山をつくったり、水を流したりして楽しみました♪
交通安全教室
交通安全教室を行いました。
安全な道路の歩き方や渡り方を学習しました。
ご協力いただいた保護者の方々、ありがとうございました。
学校探検
2年生と学校探検に行きました。
2年生が、図工室などの特別教室の使い方を丁寧に教えてくれました。
遠足
八景島シーパラダイスへ遠足に行きました。
色々な種類のイルカが出てくるイルカショーも、楽しむことができました!