学校のようす
11月
第52回運動会 スローガン「一致団結 一人一人が 全力で!」
11月16日(土)運動会を開催しました。子ども達は「全力走・表現(ダンス)・団体競技」の3種目に出場しました。さらに高学年は、応援団・リレー・係活動などに取り組み、大活躍の一日でした!ご参観いただきました皆様、準備や後片付けまでお手伝いいただいたPTAやボランティアの皆様、ありがとうございました。
52回目の開校記念日!「クリーン作戦」「自校献立」
11月12日(火)は52回目の開校記念日でした。朝は「クリーン作戦」として清掃活動に取り組みました。校庭、第3校舎裏、南門付近など学校の隅々まできれいにしました。給食は今年度最初の「自校献立」でした。とり肉の唐揚げはアンケートで1位になったメニューです。ゼリーは「ぶどう・もも・りんご」の中から自分で好きな味を選びました。
運動会・係児童打ち合わせをしました!
11月11日(月)6校時、運動会に向けて係児童が準備をしました。本校では、5・6年生が「開閉会式・放送・用具・決勝審判・得点・児童席・応援団・指揮伴奏」の各係になり、運動会を運営していきます。
運動会全体練習をしました!
11月8日(金)運動会の全体練習をしました。開会式・応援合戦・閉会式を企画運営委員、応援団がリーダーとなって進行しました。
運動会練習が始まりました!
11月5日(火)から運動会練習が始まりました。今日は、低学年・中学年・高学年ともに体育館で表現の練習をしました。11月16日(土)の本番に向けて練習が続きます。朝食をしっかりとること、水筒や汗拭きタオルのご準備など、ご家庭でのご協力をお願いします。
10月
第3回研究授業
10月30日(水)、4年2組「ごんぎつね」、5年1組「たずねびと」を題材にして研究授業がありました。4年生は、登場人物の気持ちの変化を心情曲線にあらわしました。5年1組は、叙述をもとに登場人物の人物像を考えました。
土曜参観・ミュージックタイム
10月26日(土)土曜参観を行いました。今回は、人権に関する学習とミュージックタイムを公開しました。ミュージックタイムでは、2校時「1・3・5年生」、3校時「2・4・6年生」に分かれ、各学年の合唱、そして3学年合同による合唱を披露しました。各学年の元気な歌声、きれいなハーモニーが体育館に響き渡っていました。
音楽鑑賞教室「モーツァル ティアーデ」
10月22日(火)劇団KIZUNA工房さんによる、音楽鑑賞教室が行われました。国内外で活躍する声楽家とピアニストが「トルコ行進曲」や「きらきら星変奏曲」など子ども達が知っている曲を披露してくださいました。一流の音楽家による芸術の世界を味わうことができました。
広い校庭がもどってきました!
再生整備工事中にあった、事務所、仮囲い、鉄板が撤去され、広い校庭がもどってきました。これから運動会に向けて練習がはじまります。
後期が始まりました!
10月16日(水)後期始業式を行いました。各学年の代表児童が、後期に頑張りたいことを堂々と発表しました。
前期終業式
10月11日(金)全校児童が体育館に集まり、前期終業式を行いました。各学年の代表が前期にがんばったことを発表し、その後校長先生のお話、校歌合唱がありました。今日で前期の授業99日が終わります。後期は16日(水)から始まります。
再生整備工事⑥ 理科室・家庭科室が完成しました!
最後まで残っていた理科室と家庭科室が完成しました。入口の表示が新しくなり、子ども達が使う机も新調され使いやすくなりました。体育館に置いてある荷物を戻したら、使用再開です。
9月
第30回東関東吹奏楽コンクールに出場しました!
9月15日(日)東関東吹奏楽コンクールに神奈川県代表として出場し、銅賞をいただきました。この日のため一生懸命に練習を重ねた子ども達の素晴らしい音色が横浜みなとみらいホールに響き渡っていました。
第2回研究授業
9月11日(木)、2年1組が「ミリーのすてきなぼうし」、6年1組が「ぼくのブックウーマン」を題材にして、第2回研究授業がありました。物語を読んで不思議に思ったことや登場人物について考えたことなどを友達と交流しました。
学校をきれいに!
本校には2名の用務員がいます。今日は、夏休み期間中に伸びた正門横の草刈りを行いました。気温が30度を超える中、子ども達のために校舎内外の環境整備に日々取り組んでいます。
再生整備工事⑤ 1・2階の工事が終了しました!
1・2階の工事が無事に終了しました。教室は扉や窓、ロッカーが新しくなりました。黒板は昇降式になりました。廊下の手洗い場や階段の手すりもきれいに新調されました。尚、理科室と家庭科室の工事は9月末まで行われます。
8月
再生整備工事④
夏休みに入り、工事が本格的に始まりました。教室は黒板が取り外され、職員室などは壁や床がなくなりました。廊下には資材が置かれています。体育館は、職員室や理科室の荷物置き場になっています。なお、夏休み期間、職員室は第3校舎の図書室に移動します。ご用の際は、図書室までお越しください。
7月
再生整備工事③
レンガ道の屋根が取り外され、校舎に足場が組まれました。校舎内では、荷物の箱詰めが進んでいます。荷物は体育館へ運ばれます。夏休み期間、職員室は第3校舎の図書室に移動します。ご用事の際は、図書室までお越しください。
授業参観・懇談会
7月12日(金)授業参観・懇談会がありました。教室・理科室・音楽室などを使い様々な授業を公開しました。子ども達は一生懸命に学習に取り組む姿が見られました。懇談会では、4月からの学級の様子や夏休みの課題などについてお話ししました。
給食運営委員会
7月10日(水)給食運営委員会が開かれました。栄養士・学校給食委託業者・PTA代表・校長以下教職員代表が出席し、4月からの給食を振り返りました。給食を食べる児童の様子、残食率が少ない献立や多い献立、配膳や片付けの様子などをテーマに意見交換を行いました。
再生整備工事②
鉄板敷設に続き、仮囲いと仮設事務所ができました。工事の準備が進んでいます。
6月
校内研究授業
6月26日(水)3年1組で第1回研究授業がありました。本校は、「知りたい・読みたい・伝えたい」を研究テーマに設定し、国語科の研究に取り組んでいます。今回は、物語を読み登場人物について読み取ったことを、自ら進んで多くの友達と交流する姿が見られました。
再生整備工事が始まりました。
6月24日(月)校舎再生整備工事が始まりました。今年度は、第1校舎の1・2階の工事を行います。まず重機が入り、校庭に鉄板敷設が始まりました。今後、校庭に資材置き場や仮設事務所を作り工事が始まります。
6年日光修学旅行「いってらっしゃーい」
6/22(土)~23(日)1泊2日で日光修学旅行に出発しました。武蔵中原駅に集合し、修学旅行専用列車に乗り日光に向かって出発しました。武蔵中原駅のホームには「南野川小ご一行様」の特別な表示があり、駅員さん達もホームでメッセージを持ってお見送りをしてくれました。楽しい思い出ができるといいですね。
児童朝会
6月21日(金)児童朝会がありました。本校では、毎週金曜日に朝会を行っています。その中で月1回は、企画運営委員会が進行する「児童朝会」を行い、各委員会が登場します。今日は、企画運営委員会が自分たちの活動を紹介しました。
音楽朝会「かわさきのねいろ」
6月14日(金)音楽朝会がありました。スクールバンドの演奏にのって体育館に全校児童が集まり、「かわさきのねいろ」を歌いました。1年生から6年生の伸びやかな歌声が体育館中に響き渡りました。全校みんなで素敵な時間を過ごすことができました。次回は9月を予定しています。
クラブ活動
6月10日(月)クラブ活動がありました。クラブ活動は「自分たちで計画し活動する」「異学年で交流して活動する」この2点を主な目的として行っています。今年度は、6年生が中心となって10のクラブを立ち上げ、4年生から6年生までの3学年で協力して活動しています。
5月
心肺蘇生法研修
5月29日(水)日本赤十字社の講師をお呼びして、心肺蘇生法研修を行いました。毎年、水泳指導の前に職員研修を行っています。心肺蘇生・AEDの扱い方・呼吸しやすい体勢・口の中に異物処理の仕方等を実際に体験しました。安全に水泳学習をするために準備しています。
全校集会「じゃんけん列車」
5月29日(水)の中休みに、前回の代表委員会で話し合った全校集会を開きました。内容はじゃんけん列車です。1年生でも楽しく参加できるようにということでこの遊びに決定しました。違う学年の友達と自己紹介とじゃんけんをして、全校みんなで楽しみました。
おいしい給食
本校の給食室を紹介します。栄養士が考えた献立をもとに、7人の調理員が朝6時30分頃から作り始め、約400人分の給食を毎日作っています。みんなにおいしい給食を届けるため、栄養士と調理員が力を合わせ頑張っています。
代表委員会
5月16日(木)新体制の児童会になって2回目の代表委員会がありました。南野川小学校では、企画運営委員会の児童、各委員会の委員長、3年生以上のクラスの代表委員が出席します。よりよい学校にするために、みんなで活動していきます。
授業参観・総合防災訓練(引き取り訓練)
5月2日(木)今年度初めての授業参観と総合防災訓練(引き取り訓練)を行いました。授業参観には廊下にあふれるほど多くの保護者の方に来ていただきました。その後、大地震を想定した引き取り訓練を行いました。
4月
1年生を迎える会「南野川小学校へようこそ!」
4月25日(木)「1年生を迎える会」を行いました。1年生に向けて、2年生から歌とスピーチ、3年生から歌とスピーチ、4年生から学校ルールクイズ、5年生からラップで学校紹介、6年生から校歌、など各学年からアイデアいっぱいのプレゼントがありました。最後は1年生から歌のお返しがあり、みんなで入学をお祝いする素敵な会になりました。
今年度初めての避難訓練を実施しました。
4月23日(火)火災を想定した避難訓練を実施しました。南野川小学校では、子どもたちの防災意識を高めるため、火災・地震・不審者対応など様々なケースを想定し、月一回のペースで訓練を実施しています。
ご入学おめでとうございます!
4月5日(金)令和6年度の入学式を行いました。1年生65名のみなさん、入学おめでとうございます!ようこそ南野川小学校へ!
校長先生やPTA会長からのお祝いの言葉のあと、2年生からは学校紹介ビデオメッセージ、6年生代表児童からは、お祝いの言葉と花束のプレゼントがありました。新入生のみなさんは、最後まできちんとお話を聞いて、とても立派でした。