11月

卒業まであと・・・

11月に入って、登校日数も100日を切りました。卒業に向けて、いろいろな準備が始まってきています。卒業文集の作成も始まり、子どもたちの卒業に対する意識も高まってきました。最後の学年集会のめあても決まり、思い出に残る集会にするための準備も頑張っています。


10月

総合の学習がスタートしました!

総合の学習では、様々な人をゲストティーチャーとしてお呼びして、世界のことをたくさん教えていただきました。日本との違いを知り、世界への興味が増しました。これからは、更に多くの国の魅力を追求します。


9月

小学校生活最後の夏休みを終え、みんなの元気な姿に会うことができました。まだ暑い日が続きますが、鎌倉見学に向けて準備を進めています。また、委員会活動やクラブ活動で、6年生としてのリーダーシップを発揮しています。

 

7月

6月から始まりました水泳学習も、無事7月に終えることができました。雨で中止になることもありましたが、絶好のプール日和には、子供達も「気持ちいい」と言いながら入っていました。

 

6月

運動会も無事終わり、翌週には修学旅行に行ってきました。日光で歴史の学習をしながら、自分たちで協力して、2日間を過ごすことができました。6月は埋蔵文化財センター見学やプール学習、たてわり活動があります。最高学年としての行動を考えながら過ごしております。

 

5月

学校生活最後の運動会までいよいよ1週間となりました。5年生との合同表現種目では、旗の動きや集団行動の美しさを追求しながら、練習に励んでいます。また、同時に6月の修学旅行に向けて、しおりの制作や役割分担などの準備も進めています。