3年生
11月 社会「多摩消防署見学~火事の現場に早く来る秘密を探ろう~」
社会「火事からまちを守る」の学習の中で「消防士さん達は火事の現場にどうして早く来ることができるんだろう?」という疑問を解決しに多摩消防署に行きました。
重い装備にすぐに着替えてしまう姿を見せてもらえたり、いつ出動しても良いように自分たちで食事は作っていることを教えてもらったりと、
子ども達は知らないことに興味津々で聞いていました。
笑顔で楽しく教えていただいた多摩消防署職員の皆さん、ありがとうございました!
10月 音楽「金管楽器教室!」
音楽戦隊ブラスレンジャーのみなさんから、金管楽器の仕組みや特徴について、演奏をまじえて教えてもらいました。
「小さな世界」や「きらきらぼし」、東生田小学校の校歌など、馴染みのある楽曲を歌ったり踊ったりして、音楽に親しむ様子が見られました。
「チューバの長さにびっくり」「楽器によって音色が全然ちがう!」「金管楽器のことが好きになった」といった声がたくさん聞こえてくる1日でした。
9月 社会「パン工場ではたらく人について知ろう!」
社会科「工場ではたらく人の仕事」で、富士ベーカリーへ見学に行きました。工場ではたらく人には、どのような工夫や思いがあるのか学んでいきました。
パンを焼くオーブンの大きさや、機械でパン生地が丸められていく速さに驚きつつ、たくさんの気づきをメモしていく様子が見られました。
7月 総合「日向山の自然を使って遊ぼう!」
総合的な学習の時間に日向山へ行った子ども達は、日向山を管理している「うるわし会」の方々にいろいろ教えてもらいたいと願い、交流会を開きました。
初めて扱う竹のおもちゃや、ウォークラリーでは気づかなかった日向山の自然の豊富さを教えてもらい、子どもたちは興味津々です。
これからの日向山での活動に対する意欲が高まった1日でした。
6月 総合「日向山たんけん!どんなところかな?」
日向山を探検しに行きました!1年生のときには、どんぐりを拾いに行き、身近に感じた日向山。
今回はウォークラリー形式で日向山を楽しみに行きました。
終えた後の感想では「楽しそうな遊び場があった!」「自然の物使って遊びたい!」「スカイツリーが見えた!」などが聞けました。
「次はこれがしたい!」という声も上がったので、子どもたちと一緒に計画していきます。
5月 交通安全教室「自転車、正しく乗れるかな?」
交通安全教室が開かれました。市役所の方、警察の方に来ていただき、自転車の乗り方や交通ルールを学びました。
合言葉は「ぶたはしゃべる」です。どんな合言葉なのかは、お子さんにぜひ確認していただきながら、交通ルールについて話してみてください。
4月 社会「東生田のまちを調べに行こう」
社会科「まちの様子」で、町探検へ行きました。2年生の生活科のときとは違い、町のつくりや特徴に目を向け、暮らす人々の思いについて学んでいきました。
もちろん、2年生のとき同様に、東生田の町が大好き!という思いで回っている様子が見られました。