1年生
10月 前期末学年集会で仲を深めよう!
前期最後の日に、実行委員さんが考えたゲームを全員で楽しみました。
ハンカチ落としでは、いつ自分のところにくるかドキドキしていました。周りの子達も「頑張れー!」「あともうちょっとだったね」など、反応しながら楽しんでいました。ふやしおにでは、だんだん鬼が増えていく中、最後まで逃げ切れるように一生懸命走っている姿がたくさん見られました。
どちらのゲームも皆で声を掛け合いながら楽しんで、前期最後のいい思い出になりました。
あっという間の前期の半年間でしたが、後期からも1年生全員で遊んだり、いろいろなことにチャレンジしたりして、楽しんで過ごしていきましょう。

9月 よみうりランドへ!遠足で協力して楽しもう
天気が心配されていた中、当日は過ごしやすい気候でよみうりランドへの遠足に行けました。
遠足までの期間、班全員が楽しめる計画を立てられるように、話し合いを重ねました。
「全員が乗りたいって言っているから、この乗り物は1番にしよう」や、「お化け屋敷は怖い子もいるから、別の乗り物にしよう」など、友達の話をよく聞いて、話し合っている姿が見られました。
前期の間の成長を感じつつ、帰り道まで楽しんで過ごせた一日でした。
6月 鍵盤ハーモニカ教室・交通安全教室で学ぼう
6月は、特別講師の先生による授業が行われました。
初めて扱う鍵盤ハーモニカに興味津々になりながら、皆で音を合わせました。休み時間にも楽しんで、思い思いの曲を演奏しています。
交通安全教室では、警察の方の話を聞いたり、実際に練習をしてみたりして、歩道の歩き方を学びました。学んだことを生活に活かして、安全に過ごしていきたいですね。

5月 生活「げんきで、きれいなあさがおをそだてよう!」
朝顔の種をまき、毎日休み時間には水をあげにいく様子が見られています。
すぐに芽が出て、本葉がはえてくる、朝顔の成長の速さに驚いていました。
これからどんなふうに育っていくのかな。楽しみにしながら毎日世話をしています。

