沿革
| 昭和48年 | 6月30日 | 工事着工 開校記念日とする | 
| 昭和49年 | 4月1日 | 稲田・登戸小より分離・独立 | 
| 初代 大木一郎校長 小田小学校より着任 | ||
| 4月5日 | 第1回入学式(1年生202名) | |
| 5月14日 | PTA設立総会 | |
| 昭和50年 | 2月20日 | 体育館完成 | 
| 3月5日 | 開校記念式典 | |
| 3月30日 | 本館増築完成 | |
| 5月22日 | 開校記念園完成 | |
| 昭和51年 | 7月9日 | プール完成 | 
| 昭和52年 | 3月18日 | 第1回卒業式 | 
| 9月1日 | 2代 宮崎和子校長 日吉小学校より着任 | |
| 昭和53年 | 2月25日 | 新館完成 | 
| 4月2日 | 鼓笛クラブ桜まつりパレードに初参加 | |
| 昭和55年 | 4月1日 | 3代 横山忠校長 今井小学校より着任 | 
| 昭和57年 | 11月24日 | 神奈川県放送教育視聴覚教育研究大会開催 | 
| 昭和58年 | 6月29日 | 創立10周年記念式典 | 
| 9月1日 | 4代 杉山勝彦校長 東大島小学校より着任 | |
| 9月25日 | 週1回の米飯給食が始まる | |
| 昭和62年 | 4月1日 | 5代 菅井芳郎校長 自校昇任により着任 | 
| 平成元年 | 1月14日 | どんど焼きが始まる | 
| 平成2年 | 4月1日 | 6代 古郡春彦校長 自校昇任により着任 | 
| 9月12日 | 学校週5日制に向けて試行日(休業日)遊びの広場開催 | |
| 平成5年 | 4月1日 | 7代 宮田進校長 上丸子小学校より着任 | 
| 平成7年 | 4月1日 | 学校週5日制 月2回実施 | 
| 平成9年 | 4月1日 | 8代 為谷貞義校長 古市場小学校より着任 | 
| 平成14年 | 2月27日 | 青い目の人形贈呈セレモニー | 
| 4月1日 | 9代 鈴木伸子校長 井田小学校より着任 | |
| 学校週5日制 完全実施 | ||
| 平成15年 | 11月8日 | 創立30周年記念式典 | 
| 平成18年 | 4月1日 | 10代 高橋実校長 藤崎小学校より着任 | 
| 平成21年 | 8月24日 | 普通教室冷房化事業 | 
| 平成22年 | 3月27日 | 地デジ対応テレビ設置 | 
| 平成22年 | 4月1日 | 11代 中川通彦校長 自校昇任により着任 | 
| 平成25年 | 4月1日 | 12代 遠藤秀樹校長 千代ヶ丘小学校より着任 | 
| 11月2日 | 創立40周年記念式典 | |
| 平成27年 | 12月28日 | 校舎外壁工事(塗り替え) | 
| 平成28年 | 4月1日 | 13代 岩田昭彦校長 大戸小学校より着任 | 
| 12月22日 | エレベーター設置(本館) 給食室工事 | |
| 平成29年 | 11月23日 | 受水槽新設工事 | 
| 平成30年 | 1月19日 | どんど焼きファイナル | 
| 4月1日 | 2教室増設 | |
| 平成31年 | 3月15日 | 新体育館完成 | 
| 4月1日 | 14代 猊倉正樹校長 坂戸小学校より着任 | 
								
								登録日:   /  更新日: 
								
						
					
					
					

 
				
			 
				
			