12月

校外学習で、生田緑地の「岡本太郎美術館」と「かわさき宙と緑の科学館」へ行きました。

岡本太郎美術館では、岡本太郎の作品を見たり、触れたりして、岡本太郎の世界観を知りました。

「かわさき宙と緑の科学館」では、大きなプラネタリウムに投影された冬の星座や月を見て、楽しみながら学ぶことができました。

友達と楽しくお弁当を食べたり、自然豊かな生田緑地で秋から冬への移り変わりを感じたりして楽しみました。

 

11月

理科の学習で、多摩川へ秋の生き物観察へ行きました。

春や夏と比べて生き物の数も少ないということに気付き、秋の生き物の様子について観察したり考えたりする様子が見られました。

10月

4年生全員で、除草作業を行いました。

袋がいっぱいになるまで草を取り、自分たちが使う校庭をきれいにしました。

友達と協力しながら、一所懸命に取り組んでいる姿が見られました。

 

9月

校外から講師の先生をお招きして、ピアノとバイオリンコンサートの授業を行いました。

聴くだけでなく、一緒に体を動かしたり、歌ったりして音楽を楽しみました。

7月

社会科の校外学習で、長沢浄水場と王禅寺ごみ処理センターを見学しました。

授業で学習したことを思い出しながら学ぶ姿や、新たな発見に驚く姿など、積極的に学ぶ様子が見られました。

4年生になってから初めての社会科校外学習ということで、バスの中や昼食時はとても楽しそうに過ごしていました。

6月

富士通フロンティアーズの皆様による「ふれあいスポーツ教室」に参加しました。

アメリカンフットボールを初めて知る子もいましたが、子どもたちは選手の投げる姿や走り込む姿に感動し、

自分もやってみたいと意欲的に学習に取り組みました。

投げ方や動きのコツを選手に丁寧に教えてもらい、達成感を味わっていました。

5月

国語「聞き取りメモのくふう」の学習で、専科の先生たちのお話を聞きに行き、実際にメモを取りました。

専科の先生たちが小学生だったころに夢中だったものの話を聞いた子どもたちは、メモを取ったり質問をしたり興味津々でした。

社会科での校外学習でも工夫してメモを取れるようにと意気込んでいる様子も見られました。

4月

理科の学習の一貫で、多摩川へ春の生き物の観察に行きました。

4年生になって初めての校外学習に胸を高鳴らせ、様々な生き物を興味津々に観察していました。

植物や昆虫に親しむ姿が見られました。