創立120周年記念
住吉小学校は令和2年度に創立120周年を迎えました。
創立120周年スローガン
「ふみ出そう一歩 広げよう感動」
「ふみ出そう一歩」には、勇気を出して一歩をふみ出してほしいという思いをこめています。
また、「広げよう感動」には、ふみ出した一歩を、様々な人に広げてほしいという思いがこめられています。
それを目標に頑張っていきます。
計画委員会
創立120周年マスコットキャラクター
名前は「すみさく」です。
渋川沿いに咲いている「住吉桜」をモチーフにしたキャラクターです。120周年スローガンを持っていて、一歩を踏み出しています。靴は「ふみだシューズ」というものをはいています。木にとまっている鳥たちは、羽搏いていて、多くの人たちに感動を与えてくれます。
計画委員会
創立120周年記念事業
創立120周年記念式典 11月21日
11月21日、温かい日差しが差す中、創立120周年記念式典を挙行しました。
1~4年生はテレビ会議システムを活用して教室で、5~6年生は体育館で式典に参加しました。各学年は事前に動画を制作、放映し、来賓の方々と120周年をお祝いしました。
式典は盛会に終わりましたが、創立100周年時に埋めた「タイムカプセル開封セレモニー」は感染症予防の観点から、延期となっております。開催については決定次第、ホームページ等でお知らせすることを申し添えます。
記念式典リハーサル 11月13日
全校児童が参加しての式典リハーサルを行いました。
テレビ会議システムを活用して教室と接続するという、初めての試みであり通信状況等の課題もありますが、ひとつひとつクリアしながら本番を迎えます。
実行委員会最終回 11月11日
式典直前の11日、実行委員会の最終回を行いました。副読本や記念誌など記念品の進捗状況、当日の流れなどについて確認しました。
また、株式会社タウンニュース社様発行のタウンニュースにて、創立120周年特集が発行される旨、委員に方々にご紹介しました。今月27日に発行予定です。
装飾完成 11月10日
体育館及び廊下の装飾が完成しました。
体育館は児童の作品でいっぱいになり、式典を行う雰囲気になってきました。
6年生制作 10月29日~11月6日
観察園
投てき板
6年生は120周年にむけ、観察園整備グループと投てき板デザイングループにわかれ、運動会前から作業を進めてきました。
観察園グループは、生息動物の紹介掲示を制作し取り付けました。小径に木製の蹴上げも設置され、整備がほぼ完了しました。
投てき板グループでは、無地だった壁面にマスコットキャラクター「すみさく」を中心にデザインした下絵を描き、塗装しました。
観察園工事 9月14日~17日
観察園は完成から40年が経過する中で、樹木の高木化や老木化、ポンプの故障など当時の環境とは大きく変化しました。今回の記念事業ではこの観察園の整備に着目し、伐採や池の掘り起こし等の手入れを行っています。
今回は、児童からの「池に落ちないための安全柵をつけてほしい」という要望を実現するため、記念事業の一環でロープ柵設置工事を行いました。
航空写真 9月14日
9月14日、全校で航空写真の撮影を実施しました。
カラーエプロンを着用しながらマスコットキャラクターの形に配し、上空からドローンで撮影しました。また全校集合の撮影も行いました。
拡大実行委員会 9月2日
9月2日、実行委員、相談役、職員に加え、この日は参与となる地域の方々もご参加いただき、創立120周年記念事業拡大実行委員会を開催しました。
副読本、記念誌の制作や式典、タイムカプセルの進捗について報告ののち、参与の皆様からは暖かい励ましのお言葉をいただきました。
百葉箱新設 9月1日
観察園~プール間にある百葉箱は、設置から25年が経過し老朽化が進んでいましたが、創立120周年記念事業の一環として新設することが決まり、この日取付作業を行いました。
新たな学習用具として活かすことができそうです。
実行委員会 7月1日
7月1日、臨時休校に伴いしばらくの間中断していた実行委員会を、約7ヶ月ぶりに再開しました。
副読本・記念誌・記念事業の進捗状況、式典のあり方、100周年記念の際に埋めたタイムカプセルの開封セレモニーの延期など、各部会より報告がありました。
住吉小学校にかかわる方々にとって思い出に残る機会になるよう、残り4ヶ月精一杯とりくんでまいります。
スローガン看板架け替え 4月17日
1900年創立の本校は今年度120周年を迎え、秋には記念式典を予定しております。臨時休業に伴い学校は児童不在の状況が続いておりましたが、周年記念事業は着々と進められています。
この日は新スローガン「ふみ出そう一歩広げよう感動」へ看板が架け替えられました。東横線から遠く学校の屋上を見通すと、その変化に気付くかも…