校内研究
校内研究テーマ
主体的に学習に臨み、SDGsの視点で未来につなげようとする子
探究活動のつながりを大切にした授業づくり
1年生生活科 ふゆあそびランド
3年生総合的な学習の時間 めざせあそびの天才!
SDGsのまち平間を創る
2021年1月23日土曜日 平間SDGsフェスを開催
アフリカについて学ぼう 出前授業
SDGsタウンをつくろうブース
岩手県山田町防災出前授業
地球温暖化防止活動推進センターブース
2020年度重点1 SDGsの視点での生活科・総合的な学習の時間研究
主体的・対話的で深い学びつながりと見通しをもった教科横断型授業
2年生活科 「つくってためして-エコおもちゃランドをひらこう」
4年総合的な学習の時間 「平間から広げるSTOMPでつなぐ笑顔の輪」
2020年度重点2 コミュニティスクール
SDGsに取り組む学校運営協議会
5年総合的な学習の時間 「多摩川ガタガタ探検隊」生き物観察の様子
6年総合的な学習の時間 「平間銀座商店街盛り上げ隊」CM撮影の様子
2020年度重点3 ユネスコスクールチャレンジ
ESDを推進するカリキュラム・マネジメント
ひらまっぷ サスティナブルマップ 平間小の未来へ残していきたい場所の図
校長室の掲示板に貼られている個人のSDGsの取組を書いた掲示
登録日: 2021年3月29日 /
更新日: 2021年3月30日