学校生活の様子【10・11月】
10月22日 キャリア在り方生き方教育全市交流会
6年生の代表児童が校歌づくりの取り組みを川崎市役所で行われた全市交流会で発表しました。
小学校5校、中学校2校、高校1校の代表が集まって、お互いの取り組みについて意見交流しました。
10月18日 新小倉小第1回運動会
~心を一つに全力で個性を活かして未来に向かって踏み出そう~
のスローガンのもと、第1回の運動会が行われました。
みんなキラキラ輝いていて、素敵でした!
10月17日 運動会前日
全校種目の練習、5,6年生は明日に向けての決起集会、1年生が作ったてるてる坊主⋯準備万端です!明日がんばります!

10月15日 後期始業式
4連休をはさんで後期が始まりました。後期も気持ちのよいあいさつができる学校にしていきましょう!
10月10日 前期終業式
開校から半年経ち、前期終業式を迎えました。2年生と4年生、学習室の代表児童が前期にがんばったことを立派に話しました。
子どもたちは落ち着いてしっかり話を聞いて、前期を振り返りました。
10月9日 運動会全校練習
新小倉小学校第1回の運動会にむけて、初めて全校で集まって練習しました。
みんなで運動会をもりあげよう!
10月6日 運動会係別打ち合わせ
運動会にむけての準備が進んでいます。今日は係ごとの打ち合わせをしました。
5,6年生ががんばっています。
10月1日 5年工場見学
5年生が森永製菓 鶴見工場と三菱ふそうトラック・バス 川崎製作所に見学に行きました。
ラインにのって、できてくる製品を見て、感激の声があがっていました。
登録日: / 更新日:
