令和元年・2年度 川崎市教育委員会研究推進校(道徳科)

研究テーマ

進んで伝えよう 思いを受け止めよう 豊かにかかわり合おう
~道徳性の諸様相を養うカリキュラム・マネジメント~

授業研究会・報告会

第5回授業研究会 令和2年12月15日(火) 授業研究会

 第5回授業研究会を行いました。
 1年生は「よりよい学校生活」を幼保小連携を取り入れて、2年生は「感謝」を生活科との関連で栽培ボランティアを教材にして、6年生は「規則の尊重」を川崎市子ども権利条例を活用して行いました。講師には学芸大学 永田繁雄先生をお招きしました。

    
   

第4回授業研究会 令和2年11月5日(木) 研究報告会

 川崎市教育委員会研究推進校として、研究報告会を行いました。
 3年生は「よりよい学校生活、集団生活の充実」、4年生は「感謝」、5年生は「希望と勇気、努力と強い意志」の授業でした。
学年ごとに分かれて授業のふりかえりをした後、横浜国立大学非常勤講師の白井達夫先生にご講演いただきました。

    
   

第3回授業研究会 令和2年9月9日(水)

 第3回授業研究会を開催しました。
 1年生「善悪の判断、自律」、2年生「公平、公正、社会主義」、6年生「善悪の判断、自律、自由と責任」の授業でした。
 各学年の分科会による協議の後、吉田武男先生(関西外国語大学教授)の講演を聴きました。道徳教育の変遷およびこれからの道徳教育を行う上で必要なこと等、大変貴重なお話でした。

    
    

第2回授業研究会 令和2年7月9日(木)

 第2回目の授業研究会を開催しました。
 今回は、研究領域である道徳科の授業を3本立て校内で見合いました。また、分科会協議の後は、文部科化学省教科調査官 浅見哲也先生による60間の研修も行いました。 道徳科における有効な教材活用の仕方など、大変学びの多い時間となりました。

   

第1回授業研究会 令和2年6月24日(水)

 第1回目の授業研究会は6年生3クラスの「ことたま」を参観しました。
「ことたま」で身に付ける「聴く・話す」力は、本校のすべての教育活動の原点です。 クラス替えして間もない状態での交流でしたが、今までに積み上げた力を生かし、「聴いて→考えて→つなぐ」ことができている子が多かったです。後半の協議では、6年生の授業を土台にして、自分たちの学年の実態を確認し合い、 グランドデザインの修正点について意見交換しました。また、withコロナでも「資質・能力」を身に付ける学習方法についての意見交換もしました。

   

中間報告会 令和2年1月15日(水)

当日は、川崎市内外より300名を越える参観者がありました。
全体会はシンポジウム形式で行いました。教育課程全体で「道徳」を考えていこうということや、教科書教材だけて授業を行うのではなく、他教科・他領域と関連させながら授業をつくっていくという思いを伝えることができたように思います。

   

1年生
C(14)よりよい学校生活、集団生活の充実 幼保小と連携
 教材:幼稚園、保育園の先生からのメッセージ

2年生
C(18)国際理解、国際親善 保護者と連携
 教材:外国語ボランティア「アーヒスタ」の方々の体験談

3年生
C(15)伝統文化の尊重、国や郷土を愛する態度 地域と連携
 教材:外国語ボランティア「アーヒスタ」の方々の体験談

4年生
A(5)希望と勇気、努力と強い意志 総合と関連
 教材:地域行事「どんど焼き」実行委員Kさんの話

5年生
C(14)勤労、公共の精神 キャリアと関連
 教材:総合的な学習の時間に様々な人にインタビューした内容
6年生
A(5)勇気と希望、努力と強い意志 小中連携
 教材:塚越中学校 校長先生の話ほか

第6回授業研究会 12月11日(水)

  

1年生
C(14)よりよい学校生活、集団生活の充実
 教材:幼稚園、保育園の先生からのメッセージ

2年生
C(15)伝統と文化の尊重、国や郷土を愛する態度
 教材:「おせちのひみつ」 光村図書 寺子屋先生の話

3年生
B(7)感謝
 教材:地域行事「おぐらんど」実行委員Kさんn話

4年生
A(5)希望と勇気、努力と強い意志
 教材:児童が調べたパラアスリート

5年生
C(13)公正、公平、社会主義充実
 教材: 「誰もが幸せになれる社会を」 光村図書

6年生
B(8)感謝
 教材:地域の方の話 インターネットによる調査結果

第5回授業研究会 11月12日(火)

 

1年生
A(4)個性の伸長
 教材:「みんなはなまる」 友達のよさについてのメッセージカード

4年生
A(5)希望と勇気、努力と強い意志
 教材:「世界最強の車いすテニスプレーヤー国枝慎吾」 光村図書

第4回授業研究会 9月12日(木)

 

2年生
C(14)勤労、公共の精神
 教材:「わたしのしごと」 文科省「わたしたちの道徳」

3年生
A(4)個性の伸長
 教材:「スイミー」 光村図書2年生国語「たんぽぽ」

第3回授業研究会 7月17日(水)

 

1年生
B(7)感謝
 教材:「ありがとうが いっぱい」 光村図書

6年生
A(6)希望と勇気、努力と強い意志
 教材:「自分を信じて 鈴木明子」 光村図書

第2回授業研究会 7月17日(水)

2年生
B(12)規則の尊重
 教材:「このままにしていたら」 光村図書

第1回授業研究会 4月17日(水)

5年生
C(16)よりよい学校生活、集団生活の充実
 教材:「わたしは飼育委員」 光村図書