SDGsにつなぐカリキュラム・マネジメント
令和4年度の研究
研究主題 進んで伝えよう 思いを受け止めよう 豊かにかかわり合おう
副主題 SDGsの実現につなぐカリキュラム・マネジメント
・令和3・4年度 川崎市教育委員会研究推進校 教育課題「SDGs」・キャリア在り方生き方教育
・令和4年度 国立教育施策研究所研究協力校「ESD」
○研究報告会 令和4年12月7日(水)午後 授業公開&研究報告 講演 高木展郎先生(横浜国大名誉教授)
第1回授業研究会:令和4年4月20日(水)
6年「心を育てるにはどうしたらよいだろう」(20分間のショート授業)
・研究の概要について ・「あたたかな聴き方・やさしい話し方」についての交流 ・グランドデザインの見直し
・指導助言 横浜国立大学名誉教授 高木 展郎先生
第2回授業研究会:令和4年5月20日(金)
3年「みんなと助け合うってどんなことだろう」 C(15)よりよい学校生活、集団生活の充実
教材:教師へのインタビュー
6年「自分を生かして」 A(4)個性の伸長
教材:自分の成長や短所を他者から集めた情報(総合ファイル)
・指導助言 横浜国立大学非常勤講師 白井 達夫先生
教育課程授業研究会 令和4年6月8日(水)
2年「大切な自然」 D(18)自然愛護
教材「かえってきたホタル」(光村図書)
・指導講評 川崎市立南野川小学校 校長 野村 智先生
4年「一人一人の大切な考え」 B(11)相互理解・寛容
教材「学級会での出来事」(光村図書)
・指導講評 川崎市立玉川小学校 校長 辰口 直美先生
6年「自然と共に生きていく」
教材「命の旅」(光村図書)
第3回授業研究会 令和4年7月8日(金)
1年「きもちのよいあいさつって、どんなあいさつかな」
教材「あかるいあいさつ」(光村図書) 教職員・上級生のインタビュー動画
5年「身近な食品ロスを見つめて」 A(3)節度、節制
教材「食べ残されたえびになみだ」(学研6年)、総合ファイル
・指導講評 文部科学省教科調査官 浅見 哲也先生
第4回授業研究会 令和4年9月13日(火)
2年「みんなでつかうものやばしょ」 C(10)規則の尊重
教材「黄色いベンチ」(光村図書) 東小倉の町のようす(写真)
3年「東小倉小の魅力的な活動が続けられてきたのはどうしてだろう」 C(16)伝統文化の尊重、国や郷土を愛する態度
教材「活動に長くかかわってきた地域の方の話」
第5回授業研究会 令和4年10月14日(金)
4年「思いやりって」 B(6)親切、思いやり
教材「石田先生の話」(インタビューメモ)
5年「何かを始めるときには」 A(5)希望と勇気、努力と強い意志
教材「6年制の動画とインタビュー」
研究報告会 令和4年12月7日(水)
【公開授業 13:35~14:20】
1年「かぞくニコニコ大さくせん」・・生活科と関連させて
教材「これならできる」(光村図書「きみがいちばんひかるとき」)
2年「わたしたちを支えてくれる地域の人」・・生活科と関連させて
教材:学校を支えて下さっている方々の動画
3年「活動を支える人々に対して自分たちは何ができるだろう」・・総合的な学習と関連させて
教材:東小倉小学校の様々な活動にかかわる人々の話(総合ファイル)
4年「みんなが幸せに暮らすためには」・・総合的な学習を関連させて
教材:いろいろな立場の人たちの話(総合ファイル)
5年「食品ロス対策の活動をより広げるには」・・総合的な学習と関連させて
教材:ゲストティチャーの話(総合ファイル)
6年「どんな大人になりたいか・・・。」・・総合的な学習と関連させて
教材:総合ファイル
【記念講演 15:25~16:25】
中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会委員
横浜国立大学名誉教授 高木 展郎先生
令和3年度の研究
研究主題 進んで伝えよう 思いを受け止めよう 豊かにかかわり合おう
副主題 SDGsにつなぐカリキュラム・マネジメント
令和3・4年度川崎市教育委員会研究推進校 教育課題「SDGs」
令和3年度 川崎市教育委員会研究推進校 キャリア在り方生き方教育
中間報告会 令和3年12月1日(水)
第5回 授業研究会 令和3年10月26日(火)
1年生 内容項目 C(11)公平、公正、社会正義 教材「あおいラジコンカーとおにんぎょう」
講師 野村 智先生(川崎市立南野川小学校校長)
第4回 授業研究会 令和3年10月22日(金)
5年生 内容項目 A(5)希望と勇気、努力と強い意志 教材「環境活動に尽力している人たちの話」
講師 白井 達夫先生(横浜国立大学非常勤講師)
第3回授業研究会 令和3年9月7日(火)
緊急事態宣言発令中により、予定していた公開授業は延期になりました。
研修会「これからを見据えた道徳教育と道徳科の指導」
ー先が見えにくい今、考えたい授業の在り方とその方向ー
講師 永田 繁雄先生(東京学芸大学教授)
第2回 授業研究会 令和3年7月12日(月)
2年生 内容項目 C(12)勤労、公共の精神 教材名「ぴかぴかがかり」(光村図書)
4年生 内容項目 C(12)公正、公平、社会正義 教材名「ちょっと待ってよ」(光村図書)
講師 吉田 武男先生(筑波大学名誉教授)
第1回 授業研究会 令和3年6月 9日(木)
3年生 内容項目 B(7)親切、思いやり 教材名「相手の気持ちをキャッチしよう」(キャリア在り方生き方ノート「ひろがり」)
6年生 内容項目 C(16)よりよい学校生活、集団生活の充実 教材名「自分の役割を自覚して」(私たちの道徳5・6年生)
講師 浅見 哲也先生(文部科学省初等中等教育局教科調査官)