◆白楽にて数年ぶりに鰻を喫食(R7.1.5)
学生時代の仲間と白楽駅そばにある鰻料理の老舗で新年会をしました。高騰し続ける鰻を肴に数年ぶりに贅沢な時間を過ごすことができました。昔のように安く食べられる時代はもう二度と来ないのではと思いを馳せらせながら、一口一口噛み締めるようにいただきました。白楽駅を下車するのは今回が初めてでしたが、神奈川大学や六角橋商店街など魅力的な街の風景に驚きを隠すことはできませんでした。
 
 ◆近江町市場(R6.12.31)
令和6年の最終日には、石川県金沢の台所と呼ばれ観光客で盛り上がる「近江町市場」を訪れました。前日30日の来客者数がピークだったようですが、大晦日も多くの人で賑わっていました。
 
 ◆大手ハンバーガーショップが学校のそばにオープン(R6.12.28)
田中屋さんの倉庫が解体され、しばしの間更地として沈黙を守っていた場所に、この秋突如として動きがありました。2階建ての鉄骨が組みあがり、何ができるのかわくわくしていました。2024年も終わりを告げようとしていたその時、ついにその姿を披露してくれました。マクドナルド川崎神明町店さんのオープンです。記念すべきオープン当日は伺えませんでしたが、翌日28日の朝こっそりとその雄姿を眺めに参りました。残念ながら朝食はすでに済ませてきたので、喫食には至りませんでしたが、近いうちに伺おうと思います。ちなみに学校の約束では、子供だけで飲食店で食事をしないこととなっています。お買い物(テイクアウト)は大目に見ますか・・・
 
 ◆大谷石(R6.12.7)
全国的にも有名な、栃木県宇都宮市大谷町で採石される大谷石を使用した建物・大谷資料館・採石場を訪れました。訪れた場所が翌日(12/8)午前10時~テレビ朝日系列5chの「帰れマンデー見っけ隊!! 傑作選」にて紹介されていました。特に大谷資料館は、一見どこにでもあるような雰囲気なのですが、昭和の終わりまで採石されていた地下に潜ると、地下帝国といえるような神秘的な巨大空間に遭遇し、言葉に表せないような衝撃を受けました。
 
 ◆栃木県教育会館(R6.12.6)
栃木県内の小学校の校長先生方と各自治体の状況を報告するために栃木県教育会館を訪れました。
 
 ◆沼部(現田園調布本町)と上丸子(R6.11.30)
地域を散策しながら歴史を学ぶ学習会に参加しました。今回は東急多摩川駅を始点に旧沼部地区と多摩川を挟んで上丸子地区を散策しました。丸子橋ができる以前の渡し船で往来していた時代を想像しながら歩を進めました。
 
 ◆川崎能楽堂(R6.11.21)
今年度から初の試みで小学校生の能楽体験が実施されました。今年度は試験的に南河原小学校と幸町小学校の2校のみで実施され、本日は南河原小学校がお世話になりました。かたいイメージの能楽ですが、実演していただき、面や衣装の紹介、さらに実際に体験することもできたので、楽しく学ぶことができました。2時間という時間も、あっという間に過ぎた感じでした。
 
 ◆富山県富山市(R6.11.15)
GIGAスクール先進校視察のため、1月に続いて富山県を再訪しました。今回も富山市立芝園小学校の授業研究会に参加させていただきました。1月に訪れたときは、震災の爪痕が官庁街や富山城址にみられたのですが、今回は復旧工事の真っ只中という感じでした。一日も早い復興をお祈りします。
 
 ◆天王洲アイル(R6.10.12)
先月発行されましたチエルマガジンの発行元チエル社におじゃましました。天王洲セントラルタワー22階からの眺めは最高でした。社窓より川崎方面の景色です。
 
 ◆中秋の名月(R6.9.17)
毎年のようにこの日は雲に阻まれ、なかなかきれいな満月が見えなかったのですが、今年は十分すぎるほどよく見えました。その美しさに見とれて、写真撮影するのをすっかり忘れていました。残念です・・・
 
 ◆歌舞伎(R6.9.16)
京王新線初台駅直結の新国立劇場にて、久しぶりに歌舞伎を観覧しました。