■かえったんですよ…(5月31日)

 
先日のヤゴレスキューで救出したヤゴが無事にトンボになり、教室の天井で羽を休めていました。まだまだ救出したヤゴがいますので、これからがまた楽しみになります。がんばれ3年生!

■走り幅跳び(5月30日)

 
5年生の体育では「走り幅跳び」で、自己ベストの更新に向けて繰り返し練習をしていました。リズミカルな助走や強い踏み切り、空中姿勢と着地などのポイントを意識して自分にあった場で練習をしていました。

■たてわり結成集会(5月30日)

 
南小の伝統のひとつとなっている「たてわり班活動」が来週からいよいよ始まります。今日は活動を前にして、6年生が考えた「活動で大切にしたこと」を5年生と共有しました。今年度は学級数が増え、24班→30班に班を構成して6年生が運営していきます。失敗もあるかと思いますが、成功までの過程を大切にして取り組んでほしいと思います。

■プール清掃を前に…(5月29日)

   
3年生は、もうすぐ始まる水泳学習を前にヤゴの救出作戦をしました。落ち葉の下にはたくさんのヤゴたちがいて、やさしくヤゴを水槽に移していました。ギンヤンマのヤゴは特に大きく、子どもたちもびっくりしていました。さて、この先救出したヤゴをしっかりトンボにしてあげて、本当のヤゴレスキューになるよう飼育に力を入れてほしいと思います。3年生の保護者の皆様、持ち物の準備をしていただきありがとうございました。

■南チャレおつかれ集会!(5月29日)

 
昨日の雨風が嘘のように、校庭のコンディションも良好になりました。朝の時間は、南チャレおつかれさま集会をしました。内容は「全校バナナおに」でした。上級生は下級生を気遣いながら、全校が楽しめる集会になりました。

■学校たんけんにしゅっぱつだ!(5月23日)

   
2年生と1年生が手をつなぎ、学校を案内する「学校たんけん」をしました。事前に調べていたことを1年生に伝えながら、校内をたんけんする2年生が頼もしかったです。「2年生と仲よくなれてよかった」と、1年生が感想をもちました。これから、さらに仲を深めて10月の遠足につなげてほしいです。

■20mシャトルラン(5月22日)

 
5年生は体力テストのひとつ「20mシャトルラン」の計測をしました。近年は、子どもたちの体力低下が危惧されています。日常的に自転車を控えて、徒歩で移動する場面を増やしたり、外遊びをしたりして体力向上を目指していきたいですね。

■なかよくなったかな(5月22日)

   
1・2年生は、学校たんけんに向けて「なかよくなろうの会」をしました。自己紹介したあと、学校たんけんで1年生が行きたい場所をやさしく質問する2年生でした。2年生の皆さん、学校たんけんがうまくいくようにがんばってください。

■梨の摘果と除草をしました(5月21日)

   
歴代の5年生が育ててきた梨も実をつけ、本格的に梨の栽培活動がスタートしました。今日は、地域の方を講師に招いて摘果の意味について考えました。除草もして、梨園は少しスッキリしました。これからの5年生のがんばりに期待しています。

■学校運営協議会をしました(5月18日)

 
「南小チャレンジフェスティバル」のあと、午後から今年度1回目の学校運営協議会を開催しました。今年度も地域の皆さんの力をお借りしながら、子どもたちの学びを豊かなものにしていきたいと思います。

■明日はチャレンジフェスティバル!(5月17日)

       
いよいよ明日は南小チャレンジフェスティバルです。今日の5時間目は6年生が前日準備をしました。小学校生活最後の体育的行事に向けて、思いをこめた前日準備となりました。明日は、気温の上昇を懸念しています。状況によっては、クーリングタイムをとって体を冷やす時間をとる予定です。保護者の皆様も、どうか暑さ対策をしてご来校いただきますようお願いいたします。

■南チャレ前にグラウンドの整備をしました(5月15日)

   
南チャレまであと3日となりました。今日は6年生がグラウンドの整備をしました。暑い日差しでしたが、みんなで協力して短い時間でテキパキと整備してくれました。6年生の皆さん、これで南小のみんなが気持ちよく南チャレに参加できますね。ありがとうございました。

■野菜の苗をマイプランターで育てます(5月15日)

 
2年生は生活科の学習で野菜をマイプランターで育てます。今日は苗をプランターに植えました。ピーマン・ミニトマト・えだまめ・オクラ・きゅうりの中から自分が育てたい野菜を選びました。「ぐんぐん大きくなってほしいから、グンちゃんって名前をつけようかな」と、早くも自分だけの野菜の苗に愛着をもっているようでした。

■校庭と体育館に分かれて応援練習をしました(5月15日)

 
朝の時間に色ごとに分かれて応援練習をしました。少しずつ照れくささから真剣な眼差しに変わってきた応援団です。本番の活躍する姿が楽しみです。

■雨でもしっかり活動しました(5月13日)

 
5月の生活目標は「物を大切にしよう」です。朝会では、劇を通して物を大切にすることについて6年生が伝えてくれました。1年生を迎える会でも登場した南小レンジャーが、今日も南小をパトロールしてくれました。生活目標に向けて各クラスで話し合い、目標を達成するための方法を考えてほしいです。

   
6時間目はチャレンジフェスティバルに向けて「係打ち合わせ」をしました。各係担当で集まって分担を決めたり、練習をしたりしました。今週末はいよいよ本番です。目標を達成するまでの過程を大切にして、それぞれの持ち場をしっかり守ってほしいと思います。

■南チャレ全校練習をしました(5月10日)

   
南チャレ開会式、エール交換、応援合戦の並びの確認をしました。大玉送りでは、本番を想定して対決しました。今日は1勝1敗で引き分けました。南チャレ当日の勝敗の行方が楽しみです。

■3年生交通安全教室(5月10日)

 
幸警察や区役所の皆さんにご協力いただき、3年生の交通安全教室をしました。VR体験やシュミレーターを使用して、危険箇所の確認や自転車で注意してほしいことなどを伝えていただきました。これから、自転車に乗る機会が増えていくと思います。今日、学習したことをいつの時でも意識して安全に過ごしてほしいです。

■ゴーゴーゴー!(5月8日)

   
応援団は校庭で朝の練習をしました。コロナ禍を経て数年ぶりの応援団の復活です。応援団の姿を見ていない、経験していない子どもたちですので真っ白の状態からスタートしました。本番まで、気持ちを高めていってほしいです。6年生は、朝の時間に各クラスを訪れ、各色の応援歌や「ゴーゴーゴー‼」を教えていました。

■連休が終わって…(5月7日)

 
楽しかったゴールデンウイークが終わり、学校生活が戻ってきました。南小は、一気にチャレンジフェスティバルモードになり、子どもも大人も気持ちを切り替えていました。代表委員会では、「今月の生活目標」と「南小フェスティバルに向けて」について話し合いをしていました。
 
外では、練習が始まりました。1年生にとっては初めての経験となりますが、2年生がしっかりサポートする姿を見て安心しました。
 
休み時間は、計画委員会や応援団が忙しそうにしていました。計画委員会は、体育館で開閉会式の司会進行の練習をしていました。
 
3・4年生も本格的に練習がスタートしました。連休明けですが、チャレンジフェスティバルに向け、一生懸命な姿を見せていってほしいです。