スクラップ講習
総会において、新聞活用・スクラップ講習セミナーを実施しました


新聞スクラップについての基本的な知識と学習のさせ方について、全新研会長の鈴木伸男 先生より、丁寧な説明をいただきました。
また朝日新聞より貴重な資料を提供いただき、参加者にとっては、各学校での指導に役立てられると大変好評でした。
実際に生徒がつくった新聞スクラップを見ることで、指導のねらいや生徒の活動の様子を知ることができました。
新聞を「生きた教材・手軽で身近かな学習材」「小さな図書館・動く百科事典」「情報の玉手箱」そして「未来の予感、先を読むヒント」として捉えたとき、様々な学習を展開できる要素があります。ぜひ今回の講習を教育活動に生かしていきたいと強く感じました。
登録日: 2021年3月15日 /
更新日: 2021年3月15日