昨年度以前のお知らせ
2024年度のお知らせ
25/3/23
吹奏楽部定期演奏会のお知らせ
3月23日(日)に本校体育館で吹奏楽部が定期演奏会を行います。
日頃の練習の成果を皆様にお届けすべく、心を込めた演奏をご披露いたします。
ぜひ、足をお運びいただき、一緒に音楽のひとときをお楽しみください。
詳しくは添付のポスターをご覧ください。
開場:13時00分~
開演:13時30分~
吹奏楽部第32回定期演奏会ポスター [ 139 KB pdfファイル]
25/3/14
川崎駅南武線ホーム(5・6番線)の発車メロディ
川崎駅南武線ホーム(5・6番線)の発車メロディは、2016年に本校生徒(当時商業高校)が、商業の授業の取り組みで「川崎市歌」をアレンジして制作しました。
『高校生の力で地域を活性化する』をテーマとした“音で地域を活性化する”取り組みに、JR東日本横浜支社様のご協力のもと、発車メロディとして導入が実現しました。
3月15日(土)から南武線ワンマン運転によりこの発車メロディも聴けなくなります。
この取り組みに携わってくださいましたJR東日本横浜支社様の多大なるご協力に、心より感謝申し上げます。
2016年3月29日報道発表資料~地元高校生による地域活性化~川崎駅南武線ホーム発車メロディとして川崎市歌を導入します
25/03/12
行政課題の解決案を幸区長に提案しました。
3月12日(水)、2学年普通科の代表41名が、幸探究の授業で取り組んだ行政課題の解決案について、幸区役所にて区長へ提案しました。発表前は大変緊張した様子でしたが、発表後の達成感のある姿が印象的でした。
普通科では、2学年の探究学習で幸区の行政課題に高校生ならではの柔軟な発想で取り組みます。2月に行われた御幸公園の観梅会では、本校生徒発案の「梅、スポーツ、緑をつなげた体験ラリー」が実現し、当日はたくさんの本校生徒がボランティアとして参加しました。
24/12/12
かわさきFMに出演しました!
12月12日木曜日、かわさきFMで放送されたラジオ番組に本校の生徒が出演しました。
番組では「街ガチャ in 川崎」の取り組みを紹介し、開発に携わったビジネス教養科の授業についても多くの方々に知っていただく機会となりました。
24/12/05
「街ガチャ in 川崎」プロジェクトに参加しました!
ビジネス教養科の授業での取り組みで、株式会社トーシンと一般社団法人日本ガチャガチャ協会が共催する「街ガチャ in 川崎」プロジェクトに参加しました。このプロジェクトは、2021年から全国各地で展開されている「カプセルトイで街を元気に!ジモト愛をガチャに込めて、街を盛り上げるプロジェクト」の一環で、川崎市では今回が初めての実施となります。
生徒たちは、地元の魅力をカプセルトイにするために、地域の店舗と交渉を行い、川崎の工場夜景やご当地キャラクター、有名店などをキーホルダーとしてデザインしました。これらのカプセルトイは、12月7日から#C-plaノクティプラザ店と#C-pla川崎ルフロン店で販売されます。
お近くにお越しの際は、ぜひカプセルトイを手に取って川崎の魅力を感じてみてください!
株式会社トーシン様ホームページ
株式会社トーシン様の記事「川崎初!「街ガチャin 川崎」12月7日(土)販売開始 ~全国で話題沸騰の「街ガチャ」シリーズが川崎に登場!~」
24/11/09
神奈川県内の専門高校25校が参加する「横浜STEAM EXPO2024」に本校も参加しております。
会場は神奈川県立神奈川工業高校7階(最寄り駅は東急東横線東白楽)です。
11月9日・10日11時00分から16時00まで活動しております。ぜひ、お立ち寄りください!
本校のブースで販売していおります手焼きおせんべいは、生徒が「幸」の文字を書き入れました。
商品制作にあたりまして、雷神堂様のご協力を頂いております。ありがとうございました。
24/09/28
商幸祭開催!
本日、商幸祭は予定通り実施いたします。
一般公開
9月28日土曜日10時00分~15時00分
商幸祭にお越しになる皆様へ
自転車や自動車などでの来校はご遠慮ください。
電車やバスなどの公共交通機関をご利用ください。
上履きを忘れずにお持ちください。
決められた場所以外での飲食はできません。食べ歩き・飲み歩きはおやめください。
24/8/30
心肺蘇生法研修実施
本校教職員向けに日本赤十字社の協力のもと心肺蘇生法研修が行われました。
24/5/30
令和6年度体育祭実施のお知らせ
本日は予定どおり体育祭を実施いたします。
体育祭の保護者受付時間は9時00分から、西門側となります。
本日は、多くの保護者の方がご観覧になる予定です。
混雑が予想されますので、譲り合ってのご観覧をお願い申しあげます。
また、観覧場所は日差しを遮るものがありませんので、保護者の皆様におかれましても熱中症対策にご協力をお願いいたします。
24/05/29
令和6年度体育祭をご観覧になる保護者の皆様へ
ご観覧をご予定いただいている保護者の皆様におかれましては、あらためて以下の点にご留意いただき、ご来校いただきますようお願い申し上げます。
<お願い>
- 体育祭の保護者受付時間は9:00から、西門側となります。
- 本校生徒の登校、並びに近隣小学校の登校の妨げとなりますので、早い時間から校門付近でお並び頂くことは、くれぐれもご遠慮ください。
- 駐車場・駐輪場はありません。
自動車・二輪車・自転車での来校はご遠慮ください。 - 生徒への差し入れはご遠慮ください。
また、校舎内での食事や食堂の利用はできません - 保護者の観覧スペースには限りがございます。
シートを敷かれてのご観覧はご遠慮ください。
また、お子様が参加される競技以外は譲り合ってご観覧いただきますようお願いいたします。
来校される人数によっては、人数を制限させていただく場合があります。
24/05/27
令和6年度体育祭延期のお知らせ
今週の天候を鑑み安心・安全に開催できるよう以下の通り予定を変更させていただきます。
5月29日(水) 体育祭延期 (生徒は1~4時間目まで授業、時間割は1・2・5・6、5時間目応援練習)
5月30日(木) 体育祭 ※雨天の場合は時差スタートまたは翌日順延
5月31日(金) 体育祭予備日 ※雨天の場合は体育館での開催
体育館での開催の場合、保護者の方は観覧できませんのでご了承ください。
上記について、5月30日(木)、31日(金)当日朝7時頃に実施の判断を致します。
ご予定をたてていただきました保護者の皆様には大変心苦しい判断ではありますが、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
24/05/24
令和6年度体育祭のお知らせ
日時:5月29日(水)、雨天の場合は5月30日(木)・31日(金)
受付:9時00分~14時30分(西門、戸手小学校側)
実施の判断は当日の午前7時頃に行います。
本校ホームページ、またはミマモルメをご覧ください。
本校生徒の家族以外の方の見学はできません。
お願い
駐車場・駐輪場がありませんので自動車、バイク、自転車等での来校はご遠慮ください。公共交通機関の利用をお願いします。
生徒への差し入れはご遠慮ください。また、校舎内での食事や食堂の利用はできません。
見学場所は日差しを遮るものはありませんので、日よけなどをご用意ください。
見学希望が多数のため、お子様の出場する時間に合わせてお越しください。
早めの来校や、場所取りなどはご遠慮ください。
2023年度のお知らせ
23/09/07
9月8日金曜日に台風の接近が予想されています。
本校では、リンク先のとおりの対応となっています。
台風・大雪及び地震・災害等に伴う学校対応について
23/09/05
商幸祭のページを更新しました。詳しくは商幸祭のページをご覧ください。
開催日時
一般公開
10月1日日曜日10時00分~15時30分(入場は15時00分まで)
商幸祭にお越しになる皆様へ
自転車や自動車などでの来校はご遠慮ください。
電車やバスなどの公共交通機関をご利用ください。
上履きを忘れずにお持ちください。
新型コロナウィルス感染予防対策をしております。体調がよくないときは来校をご遠慮ください。
決められた場所以外での飲食はできません。食べ歩き・飲み歩きはおやめください。
23/06/02
6月3日(土)英検準会場実施について
9時集合の予定でしたが、登校時に大雨・暴風が予想されるため、1時間遅らせて実施いたします。
10時集合としますので、安全に気を付けて登校してください。また、やむを得ない事情で欠席する場合には、学校まで電話連絡してください。(044-522-0125)
なお、欠席の場合は受験料の返金はできませんので、あらかじめご了承ください。
23/06/01
令和5年度体育祭は無事に終了しました。
ご協力ありがとうございました。
23/06/01
令和5年度体育祭は、予定通り実施します。
なお、見学希望が多数のため、お子様の出場する時間に合わせてお越しください。
時差見学にご協力をお願いします。
受付は8時45分からです。
早めの来校や、場所取りなどはご遠慮ください。
午後の部は13:45より応援合戦から開始いたします。
23/05/31
令和5年度体育祭は、グラウンドコンディションが不良ため、6月1日(木)に延期します。
本日は、水曜日の授業を実施します。
明日も実施の判断は午前7時頃に行います。
その後、本校ホームページ、ミマモルメにてご案内いたします。
23/05/26
令和5年度体育祭のお知らせ
日時:5月31日(水)、雨天の場合は6月1日(木)
受付:8時45分~14時30分(西門、戸手小学校側)
実施の判断は当日の午前7時頃に行います。
本校ホームページ、またはミマモルメをご覧ください。
本校生徒の家族以外の方の見学はできません。
お願い
駐車場・駐輪場がありませんので自動車、バイク、自転車等での来校はご遠慮ください。公共交通機関の利用をお願いします。
生徒への差し入れはご遠慮ください。また、校舎内での食事や食堂の利用はできません。
見学場所は日差しを遮るものはありませんので、日よけなどをご用意ください。
23/05/15
公式サイトをリニューアルしました。
これからも新情報を発信して行きます。どうぞよろしくお願いいたします。
22/01/26
「キャリア教育」で文部科学大臣表彰を受賞しました。
普通科・ビジネス教養科両科で取り組んでいる課題解決型探究学習が評価され、第14回キャリア教育優良学校として文部科学大臣表彰を受賞しました。
2022年度以前のお知らせ
2022/12/11
第4回学校説明会(12月10日(土))は終了いたしました。
2022/11/10
第3回学校説明会・授業体験会(11月5日(土))は終了いたしました。
ご参加してくださった方々、ありがとうございました。
2022/08/01
同窓会を11月27日(日)に延期いたします。
2022/08/20
第2回学校説明会・体験授業(8月18日・19日)は終了いたしました。
ご参加してくださった方々、ありがとうございました。
2022/06/22
第1回学校説明会は6月18日(土)に終了いたしました。
ご参加してくださった方々、ありがとうございました。
2022/05/17
幸高校公式サイトリニューアルしました。
これからも新情報を発信していきます。どうぞよろしくお願いいたします。
新着情報 2022(令和4)年度 幸高のホップ・ステップ・ジャンプ
4/7 令和4年度入学式 予定通り実施します。
体調管理のもと、マスク着用でお越しください。
保護者の方は、各ご家庭お一人様のご参加となります。ご了承ください。
12/6 第4回学校説明会 終了しました
今年度最後の第4回学校説明会はおかげさまで終了いたしました。
感染対策にご協力いただいたうえでのご参加ありがとうございました。
また、生徒スタッフへの温かいお言葉もありがとうございました。
参加者アンケートは12月11日(土)まで受付中です。ご協力よろしくお願いします。
12/3 12月4日(土)第4回学校説明会開催します!
予定通り、12月4日(土)に学校説明会を開催します。
中学生のみなさん、保護者の方を安全にお迎えできるように準備をしています。
当日は 健康チェック票、マスク、筆記用具、上履きと、履いてきた靴を入れる袋をお忘れなくお持ちください。
各回とも感染防止対策として、極力お待ちいただく時間を削減しております。
受付開始時間に合わせてお越しください。
なお、ただいま校内で工事をしております。足元にお気を付けください。
欠席のご連絡は、お問い合わせよりメールでご連絡ください(お電話は不要です)。
みなさんとお会いできるのを楽しみにしております。
11/17 男子バスケットボール部ページを更新しました。
11/12 第4回学校説明会 について
予定通り、第4回学校説明会を12月4日(土)に開催します。
申込期間は、本日の16:00~12月1日(水)9:30となっております。
今年度最後の学校説明会です。多くの方にご参加いただくため、ご予約をキャンセルする場合は、申込期間内でお願いします。
みなさんのご参加お待ちしております。
11/8 11月6日(土)授業体験会・第3回学校説明会 終了しました
感染対策にご協力いただいたうえでのご参加ありがとうございました。また、生徒スタッフへの温かいお声がけもありがとうございました。久しぶりの活動でしたが、スタッフも楽しかった!と活動を振り返っています。
次回は、コロナウィルス感染症の広がり状況を踏まえつつ、当初の日程通り開催できるよう、準備中です。
11月12日(金)16:00 に本校ホームページ「学校説明会・体験授業」のページにて予約の案内を公開予定です。
なお、今年度最後の学校説明会です。完全予約制となっているため、キャンセルは募集期間内にお願いします。
10/18 11月6日(土)授業体験会・第3回学校説明会(追加)について
11月6日(土)に開催する予定の学校説明会は、おかげさまで満席となっています。
お問い合わせも多くいただいておりまして、午後に1回追加開催することになりました。
10月20日(水) 9:30から予約を受け付ける予定です。
授業体験会は今回が最後となります。幸高校の雰囲気を感じていただけると思いますので、是非ご参加ください。
10/7 11月6日(土)授業体験会・第3回学校説明会(追加)開催します!
予定通り、11月6日(土)に授業体験会を開催します。ご要望にお応えして、第3回学校説明会も同日に行う予定です。
10/15(金)16:00に本ホームページ「学校説明会・体験授業」のページにご案内を公開予定です。
8/6 8月4日・5日、第2回学校説明会・授業体験会 終了しました。
お暑い中、感染対策にご協力いただいたうえでのご参加ありがとうございました。
次回は、コロナウィルス感染症の広がり状況を踏まえつつ、当初の日程通り開催できるか検討しております。環境が整い次第、ホームページにてご案内いたします。
8/3 第2回学校説明会・授業体験会 開催します!
予定通り、8月4日(水)、5日(木)の学校説明会・授業体験会を開催します。
中学生のみなさん、保護者の方を安全にお迎えできるように準備をしています。
当日は 健康チェック票、マスク、筆記用具、上履きと、履いてきた靴を入れる袋を持ってお越しください。
各回とも感染防止対策のため、校内へのご案内は受付開始時間からとさせていただきます。
早く来られた場合、外でお待ちいただくことになります。
なお、ただいま校内で工事をしております。足元にお気を付けください。
欠席のご連絡は、お問い合わせよりメールでご連絡ください(お電話は不要です)。
みなさんとお会いできるのを楽しみにしております。
8/2 第2回学校説明会・授業体験会 について
第2回学校説明会・授業体験会のお申込は締め切りました。
8月2日(月)現在、実施する方向で準備をしています。
しかし、状況によっては変更することもありますので、
前日の8月3日(火)15時頃、ホームページを更新しますのでご確認をお願いします。
体調管理に気をつけてお過ごしください。
7/27 第2回学校説明会・授業体験会 について
授業体験会の締め切りは8月2日(月)8:30までとなっております。
授業に参加して、幸高校の雰囲気をつかんでみてください。より具体的に、高校生活をイメージできると思います!
みなさんのご参加お待ちしております。
第2回学校説明会はおかげさまで満席となりました。
キャンセルは募集期間内でしたらWeb上で可能です。キャンセルが出ましたら申し込みが可能となりますので、ホームページをご確認ください。
7/27 紫朋会(同窓会)総会延期のお知らせ
令和3年8月22日(日)に予定しておりました総会について、令和3年11月28日(日)に延期することとなりました。詳しくは こちら からご確認ください。
7/9 8月4日(水)、5日(木) 第2回学校説明会・授業体験会 申込受付のご案内
申込受付を開始いたしました。内容をご確認の上、お申込みサイトにてお申し込みください。
参加できるのは、1日に1つのみとなります。
キャンセルは募集期間内でしたらWeb上で可能です。
キャンセルが出ましたら申し込みが可能となりますので、ホームページをご確認ください。
授業体験会もぜひご参加ください。中学生のみの体験会ですが、もっと幸高校を知っていただきたいと思います。
体調管理に気をつけて、皆様のご参加をお待ちしております。
6/18 6月19日(土) 第1回学校説明会 開催します!
予定通り、19日(土)の学校説明会を開催します。
中学生のみなさん、保護者の方を安全にお迎えできるように準備をしています。
当日は 健康チェック票、マスク、筆記用具、上履きと、履いてきた靴を入れる袋を持ってお越しください。
各回とも感染防止対策のため、校内へのご案内は受付開始時間からとさせていただきます。
6/8 第1回学校説明会 6月19日(土) 満席のお知らせ
第1回学校説明会はおかげさまで満席となりました。
キャンセルは募集期間内でしたらWeb上で可能です。
キャンセルが出ましたら申し込みが可能となりますので、ホームページをご確認ください。
5/28 第1回学校説明会 6月19日(土) 開催のお知らせ
第1回学校説明会を6月19日(土)に開催いたします。
会場の定員を60組120名として3回開催します。
5月28日16時から受付を開始いたします。
5/28 デジタルパンフレットページを更新しました。
5/14 男子バスケットボール部ページを更新しました。
5/10 軽音楽部ページを更新しました。
4/2 吹奏楽部ページを更新しました。
1/8 吹奏楽部ページを更新しました。
12/21 ダンス部ページを更新しました
12/11 12月12日(土) 第3回学校説明会 開催します
明日の学校説明会は、予定通り開催いたします。
中学生・保護者の皆様を安全にお迎えできるように準備をしています。
当日は、「受付(健康チェック)票」(各家庭で印刷し、記入したもの)・マスク・筆記用具・上履き・履いてきた靴を入れる袋をご持参の上お越しください。
11/25 12月12日(土) 第3回学校説明会 追加開催のお知らせ
第3回学校説明会に多数のお申し込みをいただきありがとうございます。
8:50~説明会および10:45~説明会は募集定員を充足いたしました。
その後、「参加したかったが募集定員に達していたため申し込みができなかった。次の学校説明会の開催日を知りたい。」という内容のお問い合わせを多くいただいております。
皆様のご要望にお応えして、12月12日(土)午後に説明会を1回のみ追加開催いたします。
定員は60組120名とさせていただきます。
午後の予定は
13:40 受付開始
14:05 説明会(50分) となります。
11月27日(金) 17:00より
申し込みを受け付けます。
申し込み方法
本校ホームページ「中学生のみなさまへ」よりお入りいただき、お申込みサイトにてお申し込みください。
第1回(9月)・第2回(11月)の学校説明会と同じ内容なので、以前に参加できなかった方を対象とさせていただきます。
中学生・保護者の皆様を安全にお迎えできるように準備をしています。
当日は、「受付(健康チェック)票」(各家庭で印刷し、記入したもの)・マスク・筆記用具・上履き・履いてきた靴を入れる袋をご持参の上お越しください。
皆様のご参加をお待ちしております 。
11/9 12月12日(土) 第3回学校説明会 開催のお知らせ
おかげさまで11月7日(土)には多くの中学生の皆様にご参加いただき、「第2回学校説明会」を開催することができました。限られた人数での開催のため、申込締切後に次回予定のお問い合わせを多数いただきました。
年度当初の予定通り、12月12日(土)に第3回学校説明会を開催いたします。
皆様のご要望を受けまして、会場の定員を60組120名として2展開にて開催します。
受付開始時刻は8:50と10:45の2回となります。
申し込み開始日時は
11月16日(月)9:00の予定です。
本校ホームページ「中学生のみなさまへ」よりお入りいただき、お申込みサイトにてお申し込みください。
第1回(9月)・第2回(11月)の学校説明会と同じ内容なので、以前に参加できなかった方を対象とさせていただきます。
中学生・保護者の皆様を安全にお迎えできるように準備をしています。
当日は受付(健康チェック)票・マスク・筆記用具・上履きと、履いてきた靴を入れる袋をご持参の上お越しください。
各回とも消毒・換気を行うため、校内へのご案内は受付開始時刻からとさせていただきます。寒い季節なので、受付時刻に合わせてお越しください。
10/16 11月7日(土) 第2回学校説明会 について
第2回学校説明会に多数のお申し込みをいただきありがとうございました。
追加募集しました説明会午後の部も募集定員を充足いたしました。
体験授業については今回が今年度最後となりますが、次の6科目が申込可能です。
数学・国語・英語・理科・社会・簿記
現在「参加したかったが募集定員に達したため申し込みができなかった。次の学校説明会の開催日を知りたい。」とのお問い合わせを多くいただいております。
12月12日(土)学校説明会につきましては新型コロナウィルス感染症の広がり状況を踏まえつつ、当初の日程通り開催できるか検討しております。環境が整い次第、11月中旬頃ホームページにてご案内いたします。
10/6 11月7日(土) 第2回学校説明会 追加開催のご案内
第2回学校説明会に多数のお申し込みをいただきありがとうございます。
8:50~説明会および10:45~説明会は募集定員を充足いたしました。
その後、「参加したかったが募集定員に達していたため申し込みができなかった。次の学校説明会の開催日を知りたい。」という内容のお問い合わせを多くいただいております。
皆様のご要望にお応えして、11月7日(土)午後に説明会を1回のみ追加開催いたします。
定員は60組120名とさせていただきます。
10月7日(水) 9:00より
申し込みを受け付けます。
体験授業については今回が今年度最後となりますが、まだ申し込み可能となっております。
皆様のご参加をお待ちしております 。
12月12日(土) 学校説明会につきましては、新型コロナウィルス感染症の広がり状況を踏まえつつ、当初の日程通り開催できるか検討してまいります。
10/6 10月11日(日) 2020年度商幸祭一般公開中止のお知らせ
新型コロナウィルス感染拡大予防の観点から、日程及び内容を変更して行います。
本年度は一般公開をいたしません。ご注意ください。
10/5 11月7日(土) 第2回学校説明会 申込受付のご案内
10月5日(月) 9:00より
本校ホームページにて申込受付を開始いたしました。
9/14 9月12日(土) 第1回学校説明会 開催しました。
足元の悪い中、ご参加いただきありがとうございました。
次回は、コロナウィルス感染症の広がり状況を踏まえつつ、当初の日程通り開催できるか検討しております。環境が整い次第、10月初旬頃ホームページにてご案内いたします。
9/9 9月12日(土) 第1回学校説明会 開催します!
予定通り、12日(土)の学校説明会を開催します。
中学生のみなさん、保護者の方を安全にお迎えできるように準備をしています。
当日は受付(健康チェック)票、マスク、筆記用具、上履きと、履いてきた靴を入れる袋を持ってお越しください。
各回とも換気の時間を確保するため、校内へのご案内は受付開始時間からとさせていただきます。日陰等もあまりありませんので、受付の時間に合わせてお越しください。
8/24 9月12日(土) 第1回学校説明会について
第1回学校説明会に多数のお申し込みをいただきありがとうございました。
おかげさまをもちまして、募集定員を充足いたしました。
その後、「参加したかったが募集定員に達していたため申し込みができなかった。次の学校説明会の開催日を知りたい。」という内容のお問い合わせを多くいただいております。
今後は、コロナウィルス感染症の広がり状況を踏まえつつ、当初の予定通り開催できるか検討しております。環境が整い次第、ホームページにてご案内いたします。
その際には、ぜひともご参加いただき、今後の進路選択に役立てていただければ有り難く思います。
開催のご案内ができるまで、今しばらくお待ちいただきますよう、よろしくお願いいたします。
8/3 9月12日(土) 第1回学校説明会のお知らせ
第1回学校説明会を9月12日(土)に開催いたします。
会場の定員を60組120名として4回開催します。
これ以降の説明会等につきましては、決まり次第、ホームページでご案内いたします。
7/31 8月1日(土) 授業体験会 開催します!
予定通り、明日の授業体験会を開催します。
中学生のみなさんを安全にお迎えできるように準備をしています。
当日は受付(健康チェックカード)票、マスク、筆記用具、上履きと履いてきた靴を入れる袋を持って来てください。お待ちしております。
7/13 8月1日(土) 授業体験会のお知らせ
ポスター等でご案内しておりました、8月20日(木)、21日(金)の学校説明会は中止となりました。それ以降の日程につきましても、現時点では未定となっております。
それに代えて、8月1日(土)に授業体験会を企画しました。
詳細はこちらからどうぞ!
6/2 6月27日 第1回学校説明会中止のお知らせ
6月27日(土)に予定していました第1回学校説明会を、中止とさせていただきます。
5/28 学校再開のお知らせ
生徒・保護者の皆様へ
5月21日に、川崎市教育委員会より「市立学校の再開について」が出されたことをうけ、6月1日より次のような段階をおって学校を再開いたします。登校する際には感染防止に努め、引き続き毎朝のご家庭での健康確認をお願いします。
登校することに不安がある場合にはご相談ください。
第1週(学年別分散登校期間)
3年生 登校日 1日(月)・3日(水)
登校時間 10時 出席番号 1~20番
14時 出席番号 21~40番
2年生 登校日 2日(火)・5日(金)
登校時間 10時 出席番号 1~20番
14時 出席番号 21~40番
1年生 登校日 2日(火)・4日(木)
登校時間 10時 出席番号 1~20番
14時 出席番号 21~40番
※ 学校での滞在時間は2時間程度とし、昼食はとりません。
第2週(時差登校、午前授業期間)
各学年とも、9:45登校となります。昼食はとりません。
詳細につきましては、第1週に登校した際にお知らせいたします。
5/28 全商検定申込について
生徒・保護者の皆様へ
全商珠算・電卓検定(試験6/21)、全商簿記実務検定(試験6/28)、全商ビジネス文書検定(試験7/5)は3年生のみ受検可能となりました(1・2年生の申し込みはできません)
<3年生のみなさんへ>
上記検定の案内を6/1(月)に、申込手続きを6/3(水)に受け付けます。
5/25 英検のお知らせ
2020年度第1回実用英語技能検定の受検申し込みをした方、また、受検を希望する方へのお知らせです。
1.第1回英検(6月28日(日)実施)を「本会場」にて申し込みをした方へ
英検協会より通知があり、幸高校を準会場として7月25日(土)に実施することが可能となりました。
幸高校にて受検を希望する場合は、5月27日(水)までに各個人で本会場から準会場への変更申請を行って下さい。また、変更申請後、6月1日(月)~3日(水)に、学校での受検申し込みが必須となります。
詳細はスタディサプリのメッセージをご確認下さい。
2.幸高校にて第1回英検受検を希望する方へ
受検を希望する生徒は6月1日(月)~3日(水)に検定料を持参のうえ、登校して申し込み手続きを行ってください。
詳細はスタディサプリのメッセージをご確認下さい。
5/15 家庭学習課題郵送のご案内
生徒・保護者の皆様へ
本日、郵便(レターパックライト)にて家庭学習課題を送付致します。
近日中にポスト等に届きますので、ご確認ください。
送付書類には課題一覧(課題内容と提出日など)、2週間分の課題(プリント等)があります。
生徒の皆さんは家庭でも学校生活と同じような日常生活のリズムをつくり、学習課題を計画的に取り組んでください。
不明な点がありましたら平日の9:00~17:00に学校(学年)へご相談ください。
5/8 臨時休業期間延長のお知らせ
生徒・保護者の皆様へ
新型コロナウイルス感染症等への対応に関しましては、各家庭におきましてご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
これまで、臨時休業を令和2年5月8日(金)までとしておりましたが、国による緊急事態宣言の延長の決定を踏まえ、川崎市教育委員会より市立学校における臨時休業期間の延長が示されました。
つきましては、次のように対応いたしますので、保護者の皆様には趣旨をご理解いただき、ご協力くださいますようお願い申し上げます。
なお、新型コロナウイルス感染症につきましては、日々状況が変化しており、今後の状況により、措置を変更する場合があります。
1 臨時休業期間の延長について
令和2年5月31日(日)まで、臨時休業期間を延長いたします。
6月1日(月)以降の対応につきましては、国・県の方針、新型コロナウイルスの感染状況等を踏まえた教育委員会の決定に基づきお知らせいたします。
2 臨時休業期間中の過ごし方について
原則として、児童生徒は家庭学習といたします。
5/8 検定試験申込日の変更と中止のお知らせ
生徒・保護者の皆様へ
全商珠算・電卓検定(試験6/21)、全商簿記実務検定(試験6/28)、全商ビジネス文書検定(試験7/5)の申し込みを5月7日としていましたが、次回登校日までといたします。
また、6月開催予定のサービス接遇検定、秘書検定は中止となりました。
4/28 5月7日(木)、8日(金)臨時休業のお知らせ
生徒・保護者の皆様へ
川崎市教育委員会より次のような連絡がございましたのでお知らせいたします。
「現在、市立学校では、5月6日(水)まで臨時休業としておりますが、現時点で5月7日(木)以降の措置に関する国及び県の方針が示されておりません。そこで、大型連休を迎えるにあたり、学校及び御家庭の混乱を回避するため、市立学校の臨時休業期間を5月8日(金)まで暫定的に延長することといたします。なお、臨時休業期間の延長を含む、5月11日(月)以降の措置等につきましては、改めて決定し、お知らせいたします。」
本校におきましても、5月7日(木)、8日(金)は暫定的に臨時休業とし、11日(月)以降のことにつきましては、改めてお知らせいたします。
なお、5月20日(水)~22(金)に予定していました第1回定期考査につきましては、延期いたします。
4/13 アンケート配信のお知らせ
生徒の皆さんへ
スタディサプリにて全員対象のアンケート(家庭における通信状況の確認)を配信しました。
至急回答してください。
スタディサプリで確認できない人は、平日の9:00~17:00に所属学年の教員まで電話してください。
4/10 各種検定試験(申し込み)のお知らせ
保護者・生徒の皆さんへ
各種検定試験の申込案内を4月8日にお知らせいたしましたが、臨時休業のため、「全ての検定試験」(全商・実務技能検定など)の申し込みにつきましては、休業期間終了後の5月7日(登校時)に変更いたします。
今後の検定試験については下記のようになります。
〝第155回 日商簿記検定試験〟
6月の検定は中止となりました。
〝第1回 実用英語技能検定〟
本校での受検はできなくなりました。進路活動等のために受検が必要な生徒の皆さんは、英検ホームページを確認し、必ず個別で申し込みを行ってください。(受検は本会場となります)
4/9 「臨時休業期間延長」のお知らせ
保護者・生徒の皆さんへ
4月9日に、川崎市教育委員会より次のような「市立学校における臨時休業等の対応について」が出されました。
・令和2年5月6日(水)まで臨時休業を延長します。
・高等学校については、登校日を設けず個別対応とします。
これを受けて、幸高等学校として予定していた4月16日(木)・17日(金)の登校日を中止とし、、5月6日(水)まで臨時休業といたします。
個別相談等、必要に応じて登校する場合は感染防止に努め、健康チェック表を忘れずに持参してください。
12/24 学校見学について
入試前に学校見学を希望するご家庭には、副校長が対応させていただきます。
平日でのご案内になります。日時の設定につきましてはご希望に添えないこともございます。
事前に電話でお問い合わせください。
12/16 第4回学校説明会終了しました。
12月14日(土) 今年度最後となる第4回学校説明会を行いました。
ビジネス教養科と普通科の違いや入試の情報など、入試の参考になれば幸いです。
12/6 御幸中学校2学年のみなさん来校
12月3日、御幸中学校2学年のみなさんが幸高校に来校し、情報処理やプログラミング、簿記、ビジネスマナーなどの商業科目の授業を体験していかれました。
専門学科の授業を体験したり、見学したりして、新しい発見をしてくれたようでした。
みなさんの進路選択のお手伝いができたなら幸いです。
11/18 第3回学校説明会終了、第4回学校説明会 ご案内開始しました。
お忙しい中、多くの中学生、保護者の皆さんにご参加いただきありがとうございました。
今回は、幸高校の雰囲気をより身近に感じてもらえるように、
授業を2科目体験するコースを設けましたが、いかがでしたか?
さて、今年度最後となります第4回学校説明会のご案内をアップしました。
学校説明会の概要、FAX申込用紙は 入試情報-学校説明会・体験学習からどうぞ。
11/5 第3回学校説明会お申し込み状況(10/31現在)
各コースとも、まだ余裕がございます。
体験授業は今回が最後となります。ぜひ、ビジネス教養科、普通科の授業を体験してみてください!
中学2年生、1年生の参加も大歓迎です! 一足先に、幸高校の授業を体験してみませんか?
学校説明会の概要、FAX申込用紙は 入試情報-学校説明会・体験学習からどうぞ。
※第4回学校説明会のお申し込み受付は、第3回終了後からを予定しております。
10/25 第22回神奈川県産業教育フェアに参加します!
11月9日(土)、10日(日)にそごう横浜店9階「新都市ホール」にて神奈川県産業教育フェアが開催されます。
県内の専門高校の、日ごろの学習の成果や実習作品などの展示や、それぞれの専門分野を体験できるブースなどがある、中学生や保護者のみなさまに活動をPRするイベントです。
本校は、ステージイベントと物産・生産物の販売コーナー(新都市ホール前)に参加します。
詳しくは こちら をご覧ください。(外部リンク)
10/4 第3回学校説明会 受付開始のご案内
11月16日に開催する学校説明会の詳細をアップしました。
たくさんのご参加、お待ちしております!!
10月6日(日)商幸祭でも参加申込FAX用紙を用意いたします。(1階エントランスホール付近)
商幸祭と体験授業で幸高校の多くのことを知ってください。
※お申し込みはファクシミリでお願いします。
8/29 生徒商業研究発表大会
8/21(水) 二宮町生涯学習センターにて
川崎市歌を広める研究活動を発表しました!
結果は「優秀賞」に輝きました!!
説明会でアンケートにご協力いただき、ありがとうございました。
8/22 第2回学校説明会 終了しました。
延べ450名の中学生の皆さんに、ご参加いただきました。
暑い中のご来校ありがとうございました。
幸高校の授業を体験してみて、自分の高校生活がイメージできましたか?
ぜひ、次の第3回学校説明会で、違う授業も体験してみてください。お待ちしております!
次回のご案内は、10月初旬を予定しております。
7/31 第2回学校説明会 お申し込み状況(7/30現在)
8月20日(火) 125名
8月21日(水) 86名
各日、各コースとも、まだ余裕がございます。ぜひ、ビジネス教養科、普通科の授業を体験してみてください!
学校説明会の概要、FAX申込用紙は 入試情報-学校説明会・体験学習からどうぞ。
7/18 第2回学校説明会 お申し込み状況(7/17現在)
8月20日(火) 68名
8月21日(水) 50名
各日、各コースとも余裕がございます。お申込みお待ちしております!
概要、FAX申込用紙は 入試情報-学校説明会・体験学習からどうぞ。
6/27 2019年 紫朋会(同窓会)総会のご案内更新
紫朋会(同窓会)総会のご案内を更新しました。
6/24 第2回学校説明会 ご案内開始
第1回学校説明会は終了しました。たくさんのご来校ありがとうございました。
続いて、第2回学校説明会のご案内を開始いたしました。
校名変更のお知らせ
「川崎市立高等学校改革推進計画」(平成19年7月策定)に基づき、平成29年度から「普通科(2クラス)」を新設し、現在ある「ビジネス教養科(6クラス)」が4クラスとなります。これに伴い、平成29年4月から校名を変更いたします。
新しい校名につきましては、生徒や保護者、同窓会の皆様方から頂戴した校名案の中から、最もふさわしい校名として教育委員会で選出され、川崎市議会(平成28年第2回定例会)での条例改正の議決を経て、教育委員会事務局から正式に新校名が決定しました。
平成29年度から新しい校名に変更し、これまで築き上げてきた歴史と伝統を踏まえ、さらに魅力ある学校づくりを目指し、教職員一同努力を続けてまいる所存でございます。
今後とも変わらぬご支援を賜りますようよろしくお願いいたします。
新校名
川崎市立幸高等学校 (かわさきしりつ さいわい こうとうがっこう)
由来
学校の所在地(川崎市幸区)でもあり、生徒と卒業生が幸せで楽しい生活を送れるようにとの願いが込められています。
変更日
2017年(平成29年)4月 1日
2018(平成30)年度のホップ・ステップ・ジャンプはこちら
2017(平成29)年度のホップ・ステップ・ジャンプはこちら
2016(平成28)年度のホップ・ステップ・ジャンプはこちら
2015(平成27)年度のホップ・ステップ・ジャンプはこちら
2014(平成26)年度のホップ・ステップ・ジャンプはこちら
2013(平成25)年度のホップ・ステップ・ジャンプはこちら
2012(平成24)年度のホップ・ステップ・ジャンプはこちら