校歌・校章
校 章
校章の由来 | |
![]() |
初代校長大塚一徳先生発案により生まれたものです。 ケヤキの葉は、旧東海道のケヤキ並木を表現しています。十字の組み合わせは道を表わし、ペンは文化の象徴として配されました。 以上の三つの要素をもったデザインは、当時の本校教諭真野千束先生が担当され、昭和29年10月1日に制定されました。 |
校 歌
![]() |
作詞:小林 純一 作曲:中田 喜直 |
登録日: 2021年1月22日 /
更新日: 2021年1月22日