学校の沿革

昭和 49年 8月17日   仮称第二生田中学校建設促進協議会発足
  51年 6月16日   第1期校舎新築工事着工
  52年 2月3日   第1期校舎竣工 校地面積17,969㎡ 校舎面積1,889㎡
    4月1日   川崎市立南生田中学校開校 (普通教室6 他7室)
   初代校長 霜島正男 教頭 中村康司 以下職員10名
   教育目標「師弟同行の教育」を制定
    4月5日   第1回入学式 158名 4学級
    5月28日   校章デザイン制定(原型は鳥野佳典氏)
    6月13日   校旗 生徒会旗制定
    6月20日   第1回PTA設立総会 初代会長 河口晋一氏
生徒標準服制定
    6月28日   校歌発表 作詞:中村泰明氏 作曲:平井康三郎氏
  53年 2月15日   体育館竣工 面積890.91㎡
    3月1日   開校記念式典
    3月24日   第2期校舎工事竣工 面積1651㎡
    7月7日   プール竣工
  55年 3月11日   第1回卒業式 卒業生 183名 5学級
    4月30日   第3期校舎工事竣工 面積1,260㎡
  57年 4月3日   第4期校舎工事竣工 面積1,444㎡
普通教室6 美術室1 被服室1 視聴覚室1 教材室3 便所3 
    11月27日   校舎完成記念式典
    12月22日   防球ネット竣工(体育館、校庭東側)
  60年 4月5日   部室竣工 面積1,444㎡
  62年 11月29日   創立10周年記念式典
平成 4年 1月21日   コンピュータ教室竣工
  5年 4月6日   夜間照明施設竣工
  9年 11月29日   創立20周年記念式典
  11年 8月   職員室冷房装置設置
  12年 9月   「心の教室」相談室設置
  13年 3月8日   生徒通用門改装工事竣工
    4月1日   教育目標を改定 少人数授業開始
  14年 4月1日   学校教育推進会議発足
  16年 8月   ランチサービス保管室設置
  19年 11月11日   創立30周年記念式典
  20年 4月1日   10代校長清水謙二着任
  23年 4月1日   11代校長遠藤利美昇任就任
  24年 10月   エレベーター設置
  26年 11月   トイレ改装工事
  27年 4月1日   12代校長網屋直昭着任 防災備蓄庫設置
  28年 8月   給食配膳室設置 多目的室改修工事
  29年 6月   校舎外壁塗装工事
  29年 10月14日   創立40周年記念式典
  30年 3月   防球ネット設置工事
令和 元年 10月   トイレ改装工事
  2年 6月~   体育館改修工事
  4年 4月1日   13代校長小松隆之着任

 

研究歴 

昭和 53・54年度 市教委委嘱研究 特別活動
  55・56年度 市教委委嘱研究 音楽科
  56・57・58年度 県指定 社会福祉研究普及校
  57・58年度 市教委委嘱研究 社会科
  59・60年度 市教委委嘱研究 小中一貫教育
  61・62年度 市教委委嘱研究 国語科
昭和 63・平成1年度 市教委委嘱研究 数学科
平成 2・3年度 市教委委嘱研究 理科
  4・5年度 自主研究 特別委活動
  12・13年度 市教委 美術科研究推進校
  14・15年度 市教委 音楽科研究推進校
社会体験活動研究推進校
  16・17年度 市教委 小中連携研究推進校
  18・19年度 市教委 英語科研究推進校
  20・21年度 市教委 特別活動研究推進校
  22・23年度 市教委 特別支援教育研究推進校
  25年度 かわさき共生*共育研究協力校
  27年度 きめ細やかな指導・学び研究推進校
  28年度 防災教育研究推進校
  28・29年度 市教委 人権尊重教育研究推進校
  30・31年度 市教委 教育課題研究推進校
令和 元年度 市教委 キャリア在り方生き方教育研究推進校
  2年度 市教委 小中連携教育カリキュラム開発研究推進校
  2・3年度

市教委 総合的な学習の時間研究推進校