部活動
運動部
サッカー部
|
ソフトボール部
|
卓球部
|
男子バスケットボール部
|
女子バスケットボール部
|
バドミントン部
|
ハンドボール部
|
男子バレーボール部
|
女子バレーボール部
|
軟式野球部
|
陸上競技部
|
文化部
演劇部
|
家庭部
|
マルチメディア部
|
美術部
|
吹奏楽部
恐れず積極的に動く |
部活動 活動方針(部活動の運営)について
(令和6年4月8日)
1. 課業期間中は 1 週間に2日以上の休養日(ノー部活デイを含む)を設ける。
・ 原則、課業期間中の毎週水曜日(休日の場合は別日)をノー部活デイとし、また、部活動ごとに土、日曜日のどちらかを休養日といたします。部活動によってシーズンや各種大会の運営方法など特性が異なるため、土、日曜日に休養日を設けられない場合は、平日などに振替日を設けます。
・ 各部活動ごとに毎月の活動計画を示し、活動の内容やノー部活デイ等を事前にお知らせします。
2. 早朝練習は、生徒や家庭、教職員の過度な負担とならないよう実施基準を設ける。
・ 早朝練習を行う場合は、大会におけるコンディションづくりや規則正しい生活習慣の定着をねらいとして実施します。
・ 早朝練習は 8 時 10 分までの実施とし、活動計画表に実施の有無を示します。
3. 1年に数回の保護者会と教職員の指導力向上を図る研修を設ける。
・ 保護者に部活動への理解と協力を得るため、年に数回の保護者会を実施します。
・ 合理的で安全面に配慮した指導ができるよう教職員を対象に研修を実施します。
4. 引き続き基本的な感染防止対策を実施する。
・ 活動前後の手洗いやうがいを徹底します。
・ 生徒の健康状態は活動前後に顧問が責任をもって確認をします。
・マスクの着用については本人の意思に任せます。