学校概要
校長挨拶 学校長 坂東 修
令和6年度、4/5の入学式はソメイヨシノの花吹雪と、八重桜の満開な花で迎えました。新入生44名と保護者、教職員のみとなりましたが、「おめでとう」の気持ちは変わりません。全校児童284名、各学年2学級、特別支援級5学級、そして教職員34名でスタートしました。
新学習指導要領の実施5年目となり、「主体的・対話的で深い学び」を本校らしく実現できるよう日々の学習に取り組んでいきます。本校の強みとしたい外国語(英語)活動につきましては、今年度も3年生以上に専科の教諭が加配されました。また、本校独自に1・2年生にはコミュニティの先生により年間25時間(3週に2授業)の英語活動を行います。
全国で始まったGIGAスクール構想で、本校にも児童一人1台のパソコンが配置されました。川崎ではクロームブックを使用します。今までのパソコン(ウィンドウズ)とは違う操作になりますが、子どもたちはきっと早く慣れることでしょう。各学年の取組を明確にして活用していきます。再度休校となった場合には、自宅に持ち帰り、オンラインで活用できるように準備を進めています。
校内研究は昨年度培われた「聞く・話す・話し合う」力を最大限生かせるように、道徳科で研究を行います。人とのかかわりの中で学びを深め、この学習を他教科へ、日常生活へつないでいくことを目指していきます。
☆学校教育目標『あなたが主役の学校』 教育プラン3つの柱の概要
確かな学力の育成 ~わからないからはじめよう みんながいるからわたしもできる~
○基礎的な知識や技能を身につけ、基本的な学習態度を養います
○身につけさせたい力、めあてを明確にした授業を展開します
○わからない・まちがいが受け入れられる学級づくりをします
〇「話を大切にして聞く」を基本とし、話す・つなげる・話し合う言語活動を全教科の学びの手立てとします その学習のプロセスの中で思考力・判断力・表現力を育んでいきます(校内研究)
◎一人一人の習熟に合わせた支援教育を、入り込み、取り出し指導等を活用して取り組みます
◎外国語(英語)教育を充実させ、英語を話したいという思いを育てます
〇GIGAの丁寧な初期指導を始めます
心豊かな子どもを育てる ~あいさつがこだまする学校~
〇人権尊重教育の推進:子どもを丸ごと認めていく教職員の心構えを基本とします
いじめ・不登校を生まない環境づくりと適切な初期対応をします 声掛けを大切して児童の様子を察知します 教育相談の充実を図るとともに、専門家によるカウンセリングを実施します
〇共生・共育の推進 :人とかかわる力の育成を図ります「かわさき共生*共育プログラム」の実施
○キャリア教育 :人として価値ある言動・行為を見逃さずに価値づけをし、自己肯定感を育みます 自分の足跡を記録し、成長を振り返るキャリアパスポートを開始します
地域に根ざした特色ある学校づくり ~子どもが元気 地域が元気 笑顔輝く東小田~
〇コミュニティ・スクールの推進 ・東小田の地域のよさを生かした教育課程を推進します
・各活動コミュニティが実践をします ・双方向による情報提供の充実と共有を図ります
・地域の人材を生かし教育力を高めます ・新たな取組を模索します
◎地域防災体制の強化 ・自分の命は自分で守る行動を身につける ・避難所開設訓練の実施
〇学校評価(児童・保護者・関係者・自己評価等)を生かした学校運営を行い、改善を図ります
学校概要
学校名 |
川崎市立東小田小学校 |
---|---|
所在地 |
〒210-0846 |
電話番号 |
044-333-2122 |
FAX番号 |
044-344-3804 |
創立 |
昭和30年4月1日 |
校長 |
坂東 修(ばんどう おさむ) |
学校教育目標
☆学校教育目標 「あなたが主役の学校」
根気強く自分で考え、自ら進んで行動する、健康で思いやりのある子
★コミュニティースローガン 「子どもが元気 地域が元気 笑顔輝く東小田」
げん木・・・じょうぶな子・なかよくする子
やる木・・・かんがえる子・はたらく子
こん木・・・がんばる子
〈シンボル木・・・メタセコイア〉