9月5日(金)に宮前スポーツセンターから職員の方々を学校にお招きしました。

 宮前スポーツセンターが主催しているイベントの目的や取り組み方法など、普段では知ることのできない貴重なお話を聞くことができました。

 授業の後半では、実際に3つの競技(ボッチャ、モルック、フライングディスク)を体験し、「誰でも」「簡単に」「楽しい」という視点を大切にしていることを体感することができました。

 体験の最後には、職員の方から「宮前スポーツセンターのイベントを一緒に計画してほしい。」というお話があり、驚きもありつつ、「やってみたい!」「地域のために頑張りたい!」といった今後の活動の思いと見通しをもつことができました。

 現在、総合的な学習の時間では、各グループに別れて、イベントに向け計画を立てているところです。「地域のために貢献できた!」といった子どもたちの大きな達成感になるよう支援していきたいと思います。