5年生からのお知らせ(4月)
R7 5年生からのお知らせ(4月)
★個人情報ホルダーの提出について
今年度末から、例年記入していただいた書類の多くはフォームに入力をしていただきます。新年度に赤ファイルに入れて提出していただく書類につきましては、下記の内容をご確認ください。
【提出する書類】
→この2点は赤ファイルに入れて提出します。(4/8(火)に回収します)
・保健調査票 ・食物アレルギーに関する調査
【QRコードからフォーム入力】
・児童個人票等の変更について(QRコードを読み取り、内容をご確認ください。変更あり、変更なしを赤ファイルの表紙の欄に◯をつけてください。)
・日本スポーツ振興センター同意書
★授業参観・学年懇談会・八ヶ岳自然教室保護者説明会 について 4月24日(木)13:30~ 授業参観 各教室 14:30~ 学年懇談会・八ヶ岳自然教室保護者説明会
5月29日(木)から5月31日(土)に2泊3日で八ヶ岳自然教室があります。授業参観終了後、アリーナへ移動していただき、学年懇談会と自然教室説明会を行います。持ち物、スケジュール、提出していただく書類などについてお知らせします。説明会に参加が難しい場合は、後日資料をお渡しいたします。急な日程で申し訳ございませんが、ご参加よろしくお願いします。
★家庭科で使用する裁縫セットについて
4月24日(木)授業参観・懇談会・八ヶ岳自然教室説明会の日に、家庭科で使用する裁縫セットの見本をアリーナ玄関にて展示いたします。インターネットでの申し込みの予定です。後日、各クラスで申し込み用紙を配付しますので、ご確認ください。なお、ご自宅の物を使われたり、個別で購入を検討される方は、下記の道具をご用意ください。
〈裁縫セットで必要なもの〉
・ぬい針(長・中・短2本ずつ) ・ししゅう針1本 ・まち針10本 ・針刺し
・手縫い糸(白・黒) ・指ぬき ・糸通し ・リッパー ・メジャー
・チャコ鉛筆(赤・青) ・糸切りバサミ ・裁ちばさみ ・竹尺(20cm)
★ぞうきん1枚を14日(月)までに持ってきてください。
★上履きに新しい学年、クラスと児童名の記名をお願いします。
★学習用具について
持ち物には記名をお願いします。お道具箱は点検・補充の上で持たせてください。
5年生で使用するノートは学校で注文いたします。2冊目以降は同じ形式をご用意ください。(国語12行 、漢字104文字、 算数・理科・社会・自主学習5mm方眼)
時間割、宿題等については昨年同様、原則各クラスルームにて連絡いたします。