1年生からのお知らせ(5月)
1年生学年だより 5月号
入学から3週間が過ぎ、子どもたちが学校生活にも少しずつ慣れ、クラスの友達と楽しく過ごす子が増えてきました。学習では、ひらがなや数字を習い始め、話をよく聞いて、がんばっている姿が見られます。
また、先週25日(金)には1年生歓迎集会が行われました。上級生からあさがおの種のプレゼントをもらったり、学校の行事や給食のことをおしえてもらったりと、全校からお祝いの気持ちをたくさん感じることができた1年生でした。向丘小学校の一員になった子どもたちのこれからの成長が楽しみです。
お知らせ・お願い
★アサガオの水やり用ペットボトル
500mlのペットボトル(丈夫なもの、キャップを外したもの)にクラスと名前を大きく記入し、5月7日(水)に持たせてください。
★油粘土と粘土板
図工の教科書12ページ「ねんどでごちそうなにつくろう」という学習で、粘土で好きなごちそうをつくります。粘土は幼稚園や保育園で使っていたもので構いません。中を確認していただき、粘土が足りないようでしたら、補充してください。また、粘土ケース使いますので、粘土、粘土板と一緒に盛り付けに必要な材料をお子様と相談して5月15日(木)までに持たせてください。
★2年生との東高根森林公園遠足について
5月16日(金)に2年生と合同で東高根森林公園遠足を計画しています。主な持ち物は、リュックサック、弁当、水筒、お菓子(食べられるだけ)、レジャーシート、雨具、ごみ袋となります。詳しくは後日お配りします遠足のしおりをご覧ください。雨天の場合は、6月3日(火)に延期します。
★鍵盤ハーモニカの申し込みについて
鍵盤ハーモニカをウェブで販売いたします。詳細につきましては、別紙で案内を配付いたしますので、そちらをご覧ください。購入される場合は、5月23日(金)までに申し込みをお願いいたします。購入された鍵盤ハーモニカは、後日お子さんを通してお渡しいたします。
個別に購入しても構いません。個別に用意していただいた場合は6月9日(月)までに学校に持たせてください。
★5時間授業について
5月から、火、木、金曜日は5時間授業になります。14:30頃下校します。月、水曜日の4時間授業の下校時刻は、13:30頃になります。
学習予定については、先日お配りしましたクラスの時間割表を確認して、準備をお願いいたします。
★宿題について
◯5月1日(木)から、音読の宿題を出します。口をしっかり開けて、姿勢よ く読めるよう、声かけをお願いします。音読カードにチェックをしていただき、 毎日持たせてください。
◯7日(水)からは、プリントの宿題も出す予定です。ご家庭でも毎日確認して いただき、サインをお願いいたします。間違いがあればお子さんと一緒に直して 下さいますようお願いいたします。
★5月の給食当番の予定
5月7日~9日 1グループ
5月12日~16日 2グループ
5月19日~23日 3グループ
5月26日~30日 1グループ
※給食当番の週は、マスクを持ってきてください。