学校案内

校章

山百合と栗の木の多い有馬小の地域性を、山百合の花と栗の葉の組み合わせで示した。
山百合は優美さ、栗の二葉は、左右に生き生きと伸ばして、力強さとたくましさ(おおらかさ)を表現するようにデザインした。

学校長挨拶 学校長 本田 明子

豊かな自然の中で 明るく素直に伸び伸びと

 自然に恵まれた緑豊かな環境の中で、地域の方々に温かく見守られ、健やかに伸び伸びと育つ有馬っ子。新入生68名を迎え、全校児童350名(4月6日現在)と教職員38名で令和4年度をスタートしました。

 昨年度、創立50周年という節目の年を、保護者や地域、これまで学校を支えてくださった多くの方々と共にお祝いをすることができました。温かい励ましと多くのお力添えをいただき感謝申し上げます。

 今後も有馬小学校の良き伝統を引き継ぎながら、学校教育目標である「明るい子・がんばる子・やさしい子・元気な子」の育成を目指し、子供たち一人一人の思いを大切にした教育活動に教職員一丸となって努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

学校概要

学校名 川崎市立有馬小学校
所在地 〒216-0002
神奈川県川崎市宮前区東有馬5-12-1
電話番号 044-866-1447
FAX番号 044-855-2126
創立 昭和47年4月1日
校長 本田 明子
児童数 350名(2022年4月現在)

学校教育目標

基本的な生活習慣と集団生活がしっかりとできる子(明るい子)
意欲をもって学習し、粘り強くがんばる子(がんばる子)
他の人の気持ちを考え、思いやりのある言動ができる子(やさしい子)
元気で、たくましくいろいろなことにチャレンジする子(元気な子)