校長あいさつ
満開の桜の中、創立39年となる令和7年度が、特別支援学級3学級、通常学級9学級でスタートしました。39名の1年生を迎え、全校児童数は234名です。
「誰もが安心して、豊かな学校生活が送れるようにする」ことを基本理念として「つよい子 正しい子 ほがらかな子」を学校目標に掲げ、全職員がワンチームとして教育活動に取り組んでまいります。
岡上の豊かな自然、地域の方々との温かいふれあいが子どもたちの学びのフィールドです。「岡上を丸ごと学びのフィールドにすること」で、本物との出会いと経験、岡上ならではの充実した体験や学びを現実のものとしています。
また、岡上小学校では、たてわり班活動や異学年交流を大切に日々の学校生活を営んでいます。計画的、継続的、意図的に行うことによりリーダーシップ&フォロワーシップを日々の学校生活の中で培っています。子どもたちが楽しみにしている「ふれあいの集い(こどもの国でのたてわり班遠足)」も岡上ならではのメイン行事です。
こうした豊かな体験や実感の伴う経験が、さらに価値ある生きた学びになるよう教職員は常に「言葉を大切にする指導」を心がけていきます。子どもたちが、様々なひと・もの・ことと上手にコミュニケーションをとることができ、幸せに生きていくための術を身に着けていくことができるよう、指導支援してまいります。
令和7年度も、どうぞよろしくお願いいたします。
岡上小学校長 齊野 裕子
登録日: 2021年1月22日 /
更新日: 2025年4月15日