9月12日(金)校内研究授業

本校は、「一人一人が楽しく学ぶ国語学習」をテーマに国語科の研究をしています。

今日は、5時間目に1年2組(河村級)・4組(渡部級)、6年5組(浅水級)・3組(戸倉級)で授業公開をしました。

1年生は、「おはなしをたのしもう」の単元の学習をしました。
音読をして想像を広げたり、感想を友だちと伝え合ったりすることで、登場人物の気持ちを行動を具体的に想像する子供たちの姿が見られました。

6年生は、「作品の世界を想像しながら読み、考えたことを伝え合おう」の単元の学習をしました。
宮沢賢治作「やまなし」を読み、作品の全体像を叙述をもとに想像しました。友達と意見交流をすることで、自分の考えを広げている姿が見られました。

授業後は、坂本正治前校長先生、野呂公人指導主事、白石篤士先生(東小倉小学校)、篠崎聡美先生(犬蔵小学校)を講師としてお招きし、職員同士で研修会を行いました。