校長室
夏休みが終わって、秋の気配は・・・
校長 松原 晴美
25日の朝。昇降口前にたっていると、大きな荷物を抱えた、笑顔いっぱいの子どもたちに会うことができました。それぞれが、充実した時間を過ごしたことがうかがえました。子どもたちが作ってきた作品や自由研究を見るのが楽しみです。
連日35度を越える猛暑日が続いた夏休み。そんな中でも、学校の田んぼの稲は、太陽の光を浴びすくすくと育っています。生命力の強さを感じますよね。私といえば、いつもであれば外に出ることが多いのですが、さすがに今年はインドア。本や漫画を読んだり、隙間をぬって映画を見に行ったりして過ごした夏休みでした。
さて、9月になると大きな行事として5年生の八ヶ岳自然教室があります。標高約1000mの自然の家に泊まり、様々な活動を行います。カレー作り、山登り、自然散策、子どもたちにとってはワクワクすることばかりです。1年生のふれあい動物園、4年生の中原支援学校との交流、かなで分教室の運動会も予定されています。どの学習も、全員で参加できることを願っています。
まだまだ暑い日が続くそうです。ご家庭での体調管理をどうぞよろしくお願いいたします。
登録日: / 更新日: