5月

運動会の様子

こちらのページからご確認ください。
【特設】運動会

運動会 全校練習

 

運動会に向けて、全校で開会式・閉会式の練習を行いました。
話をよく聞き、きびきびと動く姿に本番への意気込みが感じられました。本番が楽しみです。

4月 

六年生「ものが燃えるしくみ」

  

6年生は理科で「ものが燃えるしくみ」について学びました。
実験を通して、燃焼に必要な条件や空気のはたらきを調べ、考える力を高めました。

六年生「運動会の表現練習」

 

五年生「花のつくり」

   

5年生は理科で「花のつくり」について学習しました。
実際に花を観察しながら、花の各部分の名前や役割を調べ、植物の命のつながりについて理解を深めました。

五年生「あんなところが こんなところに見えてきた」

  

5年生は図工の学習を通して、日常の学校の風景の新たな一面に気づきました。
「あんなところが こんなところに見えてきた」をテーマに、自分の発見を発信しています。

一年生を迎える会

  

 春の陽気とともに、新一年生を迎える会を行いました。
 上級生たちが温かく迎える姿に、成長を感じるひとときでした。
 新しい仲間とともに、素敵な一年が始まります。

三年生「タイム測定」

 

運動会に向けての活動が始まりました。子どもたちの元気に走る様子が見られました。

一年生の様子

  

朝の準備や帰りの支度をしています。「もう友だちできたんだ!」と、元気に教えてくれる一年生でした。

学年便り