本校は、昭和33年、鶴見川と矢上川に沿った田園の地に、地域の方々の協力により開校しました。学区には、川崎市の幹線道路である尻手黒川線が通り、工場や営業所、商店が多くあり、物流の盛んな地域です。また、一歩道を奥に入ると、閑静な住宅地街が続き 、緑多い公園もある落ち着いた地域です。子供たちは、保護者や地域の皆様に見守られ、のびのびと元気いっぱいにすごしています。
学校教育目標を「心豊かでたくましく実践力のある子供の育成」とし、一人一人の子供が、楽しく安心して活動できる学校をめざし、日々教育活動を行っています。
インフルエンザは、38℃以上の発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛などの全身症状が突然現れる、感染力の強い病気です。学校においては、学校保健安全法施行規則第19条で出席停止期間が決められております。
インフルエンザと診断された場合は、次のインフルエンザ出席停止期間は十分療養し、医師の指導のもと、回復してから登校するようにしていただきますようお願いします。その際、保護者の方が「インフルエンザ療養報告書」に療養経過を記入し、学校へ提出していただきますようお願いします。
インフルエンザ療養報告書.pdf [ 514 KB pdfファイル]
5月9日から、みんなの校庭プロジェクトが始まります。3年生以上は、決まった日に校庭で遊ぶことができます。校庭で遊んで帰るときには、お家の人に話してからにしましょう。詳しくは、下記チラシ(PDFファイル)をご覧ください。
みんなの校庭プロジェクト.pdf [ 1249 KB pdfファイル]
映像や音声を伴うオンライン利用による教育活動や、映像や音声を伴うオンライン利用による会議の開催に関しまして、運用ルール・運用ポリシーを策定いたしました。
オンライン利用による教育活動・会議の開催は、この運用ルール・運用ポリシーに基づき実施していきますのでご承知おきください。
オンライン運用ポリシー.pdf [ 325 KB pdfファイル]
ご家庭でのChromebookの使用法について、手順を掲載しました。よろしければご活用ください。
Chromebookは、家庭学習を行うための貸し出しです。学校から伝えられている学習に関わることでのみ使用してください。お子様が目的外のために使用することがないように、各ご家庭で、管理・監督の徹底をお願いいたします。