川崎市立小倉小学校 校長あいさつ

 

今年度も昨年度に引き続きお世話になります。

令和7年度は133名の新入生を迎え入れ、全校児童数722名でスタートしました。近隣に新小倉小学校が開校した関係で、昨年度まで小倉小学校で一緒に学校生活を送っていた児童約330名とは残念ながら別れる形なり、昨年度と比べるとクラス数も9クラス減となりました。第1学年から第6学年まですべて4クラスなかよし級10クラスです。

昨年度は、保護者の方々地域の皆様に多大なご支援とご理解をいただいたおかげで、創立70周年の記念行事も無事に開催することができました。その一つ一つに子どもたちそれぞれの思い込められ、様々なして表すこともできました。子どもたちにとって大変貴重な経験となったことだと思います。改めて感謝申しあげます

令和7年度は創立7となります。今後の80年、90年、100年に向けて新たなスタートを切りたいと思います。これまでに小倉小学校で過ごした児童のみなさんや保護者の方々、共に学校生活を送ってきた教職員そして、いつも温かく見守っていただいた地域の皆様が積みあげてきた学校の歴史だけでなく、培ってきた「小倉小学校の校風や文化」大切に継承していきます。そして、現在、小倉小学校で学校生活を送っている児童一人一人が実りある小学校生活となるように日々の教育活動を充実させていきたいと考えます。

学校教育目標である 『〇自分をつくる力 〇ともに学ぶ力 〇 成長を感じる力 の育成に向けて、子どもたちが「元気に学校に来て、元気に家に帰る」ことができるように教職員一同力を合わせて日々の教育活動を充実させるよう努めていきます。学校だけではなかなか為しえないことでもあり、保護者の方々や地域の皆様には、今までと同様に学校教育へのご理解とご協力を賜りたいと存じます。

 

川崎市立小倉小学校 校長 滝澤 慎一郎