学校の主なあゆみ

 

●昭和 2 年 4 月 1 日 川崎市幸町尋常小学校開校

●昭和 7 年 7 月 20 日 校歌・校章ができる

●昭和 13 年 2 月 15 日 南河原尋常小学校を分離

●昭和 16 年 4 月 1 日 川崎市幸町国民学校と改名

●昭和 20 年 4 月 15 日 川崎大空襲により全校舎焼失

●昭和 21 年 2 月 28 日 川崎市南河原国民学校に統合される

●昭和 28 年 4 月 1 日 川崎市立南河原小学校より分離独立

●昭和 28 年 5 月 8 日 川崎市立幸町小学校校舎落成・開校式

 (開校記念日) 教職員 16 名・児童 646 名

●昭和 28 年 5 月 30 日 幸町小学校PTA結成

●昭和 34 年 7 月 29 日 旧プール竣工(PTA寄贈)

●昭和 37 年 11 月 10 日 創立 35 周年記念式典を挙行

●昭和 53 年 7 月 25 日 新築工事一期分竣工 鉄筋教室 17 室など

●昭和 54 年 2 月 29 日 新築工事二期分竣工 教室6室・昇降口など

●昭和 54 年 5 月 27 日 体育館竣工

●昭和 54 年 7 月 11 日 教室3室・プール・公仕室(現 幸志館)

●昭和 55 年 5 月 30 日 創立 50 周年記念式典を挙行

●昭和 62 年 5 月 30 日 創立 60 周年記念式典を挙行

●平成 9 年 7 月 5 日 創立 70 周年記念式典を挙行

●平成 13 年 8 月 31 日 耐震補強工事終了

●平成 19 年 11 月 3 日 創立 80 周年記念式典を挙行

●平成 21 年 11 月 普通教室にエアコン設置

●平成 29 年 11 月 23 日 創立 90 周年記念式典を挙行

●平成 28 年 9 月~

平成 30 年 11 月 学校施設長期保全工事終了

●令和 5 年 2 月 28 日 体育館改修工事終了