高等部行事の様子
2月 3年生を送る会
2月22日(水)に3年生を送る会を実施しました。生徒会役員が司会、進行し、在校生から今までの感謝の気持ちや卒業へのお祝いを込めたメッセージ動画や卒業生から3年間の思い出動画、在校生に向けたメッセージ動画を視聴し、生徒主体で会が行われました。また、各学年の代表生徒からの言葉もありました。卒業する3年生に向けて素敵な会でした。
12月 部集会
12月21日(水)に部集会が行われました。生徒会役員が司会、進行し、新生徒会役員の任命式やバスケットボール部や作品展の表彰、各委員会からの活動報告、生徒会クイズを行いました。委員会からの報告では、1年間活動してきた内容を動画やスライドを用いて他の委員会生徒にも伝え、各委員会が学校のために取り組んでいることを知ることができました。
12月 3年生修学旅行
12月14日(水)~2泊3日で名古屋・伊勢志摩方面へ修学旅行へ行ってきました。天候にも恵まれ、予定通りの行程で3日間過ごすことができました。3年生にとっては感染症拡大のため、高等部で初めての宿泊行事になり、生徒も期待と多少の不安があったようでした。しかし、終わってみると参加した生徒全員の顔が笑顔でとても満足そうでした!
12月 主権者教育
12月9日(金)に主権者教育を行いました。2・3年生を対象に、当日までに事前学習を行った後、当日は高津区選挙管理委員会の方々に来校していただき、実際の選挙の流れについて学習しました。ひとりずつ投票用紙をもらいながら実際の記載台で記入し、実際の投票箱に投票用紙を投函しました。1年生は、その様子を見学しました。
12月 生徒会役員選挙
12月7日(水)に生徒会役員選挙を行いました。立候補者は選挙当日までに演説動画を作成するため、自己紹介と公約を原稿にまとめたり、何度も練習したりと様々な活動を行ってきました。選挙当日、投票者は演説動画を再度視聴してから投票を行いました。立候補した全生徒が当選し、1月から生徒会役員として頑張っています。
7月 部集会
7月13日(水)に今年度1回目の部集会を開催しました。
生徒会役員の生徒はやや緊張している様子でしたが、堂々と司会・進行と自己紹介を行いました。今年度から全生徒が委員会活動に所属し、各委員会の代表生徒から活動の紹介がありました。終盤には生徒会役員によるクイズがあり、大きく手を挙げたり、スクリーンに向かって指を差したりしている生徒が多く、楽しそうな雰囲気でした。
新入生歓迎会
5月11日(水)、新入生は体育館にて、在校生は各教室で新入生歓迎会を行いました。新入生は在校生の各教室の前をやや緊張した様子で通り、在校生から「入学おめでとう!」や「これからよろしくね!」などの言葉や拍手を受けながら体育館へ進みました。学校長の話や生徒会役員の生徒からの話、動画を見ながら会を進め、新入生も改めて高等部の仲間となった会でした。