4年生からのお知らせ(春休み)
4年生からのお知らせ(春休み)
◯着任式、始業式について
4月7日(月)に着任式、始業式があります。
8:00~8:25 登校、校庭集合 ※雨天時はピロティで待機、その後教室へ
8:15~ 図工室横で新クラス名簿配付 ※雨天時はピロティで配付
新クラスで整列
8:30~8:50 着任式、始業式
9:00頃 下校
持ち物:手提げ、(うわばき)その他の児童は雨天時のみ持ってくる。
◯個人情報連絡ホルダーについて
3月25日(火)に以下のものを入れ、お子さんに渡しました。
・のびゆくすがた
・修了証
・「児童個人票等記載事項変更について」裏に地図の用紙
・保健調査票 ※該当なしの場合は必ず斜線を引いてください。
・食物アレルギーに関する調査
※以下の書類は、オンライン化を行うため回収はしません。
・児童個人票
・引き取り人記入のお願い
・保健用緊急連絡カード ※確実に連絡のとれる番号であることをご確認ください。
のびゆくすがた、修了証はご家庭で保管をお願いします。
1年間の成長や頑張りについて、ぜひお子さんとお話をしてください。
児童個人票等は、令和7年度よりオンライン化を行うため、Googleフォームでの入力になります。
保健調査票と食物アレルギーにつきましては、記入していただき個人情報連絡ホルダーに入れ、
4月8日(火)にお子さんに持たせてください。
◯道具の点検、補充について
一年間使った道具の点検と補充をお願いします。記名の確認もお願いします。
・道具箱(色鉛筆、はさみ、のり、セロハンテープ)
・絵の具セット(白が無い児童が多いです。)
・習字道具(筆がかたまっている場合は、お湯で洗って柔らかくしてください。)
・鍵盤ハーモニカのホースやリコーダー (水洗いをしてください)
・体操着の赤白帽子のゴム
◯教室で保管しているもの
・個人ボックス
・キャリアパスポート
・地図帳
・資料集かわさき
・わたしたちの向丘
・探検バック
→ご家庭にある場合は保管し、4月になりましたら持たせてください。