学校生活の様子

 12月13日(金)に、外部の講師の先生をお招きして、合同学習大型手回し発電機を回して太陽光発電と競争しようを行いました。地球温暖化の説明では、クイズを通して楽しみながら学ぶことができました。大型手回し発電機による太陽光発電との競争では、子どもたちが大型手回し発電機を実際に回しました。その結果がスクリーンに表示されるたびに教室が盛り上がりました。太陽光発電の発電能力、発電することの大変さを体感することができたようです。

 

お知らせ

 「ふれあい作品展」が今年度もホームページ上で開催されます。すみれ級では、4月から制作した作品の中から、各学年が選んだお気に入りの作品を出品しました。作品は2月から3月下旬頃に掲載予定です。詳細は後日配布しますお便りでご確認ください。

 これから学校は1年間のまとめの時期に入っていきます。4月からの学習を振り返り、学習の定着を図っていきたいと思います。子どもたちが新年度に向けて自覚をもち、落ち着いた学校生活を過ごせるよう支援していきたいと思います。引き続きご理解とご協力をお願いいたします。

 

すみれ合同学習について

すみれ図工:新しい年を迎えて

すみれ外国語:外国語に親しもう

すみれ自立:学習発表会の計画をしよう