避難訓練(4/28)

 本日、3時間目に避難訓練が行われました。放送や先生の話をよく聞き、全児童が速やかに校庭に避難することができました。1年生は、はじめての避難訓練でしたが、防災頭巾をしっかり被り、「お・か・し・も」を守って避難できました。

  

 

1年生にゅうがくおめでとう集会(4/25)

 全校児童がアリーナに集まって、1年生歓迎集会「1年生おめでとう集会」が行われました。実行委員の子どもたちが中心となって進行しました。様々な出し物に1年生も大喜び。子どもたち全員が創る感動あり、笑いありの集会が今年度も見られました。

  

 

はじめてのクラブ活動(4/23)

 今年度初めてのクラブ活動でした。あいにくの雨でしたが、クラブ設立メンバーを中心に、今後のクラブの計画をしました。今後の活動が楽しみです。

  

 

はじめての委員会活動(4/16)

 今年度初めての委員会活動でした。一人一人、向小のために考えている姿がとても立派でした。6年生は、みんなを引っ張っていこうとする姿をみた5年生は目をキラキラさせていました。「向小の人達のために楽しませていきたい」と意気込んでいました。

  

最初の朝会 (4/8)

 今年、最初の朝会をテレビ放送で行いました。6年生や校長先生から、向丘小学校が4月15日で153周年を迎えること、各教室では、子どもたちが校長先生の姿を見て歓声を出したり、お話を真剣に聞いたりしていました。

  

入学式(4/7)

 ピカピカの1年生が登校し、入学式を行いました。子どもたちも先生方もドキドキ・ワクワクです。1年生が笑顔で並んで入場する姿、しっかり座って話を聞く姿がとても素敵でした。6年生からは、学校紹介がありました。向ちゃんたちも登場し、みんな大喜び。子どもたちと一緒に楽しい学校生活にしていきます!

  

着任式・始業式(4/7)

 着任式・始業式を校庭で行いました。雨が降るか心配でしたが、今年は全校揃い、校庭で行えて一安心でした。新しく向丘小学校に来られた先生の紹介や担任発表、6年生が今年がんばりたいことを発表しました。新しい学年とクラスに並び直し、ドキドキしている様子でした。明日からの学校生活が楽しみですね。