川崎市立有馬小学校
Group NAV
ホーム
学校案内
学校生活・行事予定
教育活動
お知らせ
PTA・地域
BreadCrumb
ホーム
学校生活・行事予定
学校生活
6年生
学校報告会で(計画提案委員会5,6年)
学校生活・行事予定
学校生活
学校のようす
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
支援級
令和3年度学校生活
委員会活動
クラブ活動
学校報告会で(計画提案委員会5,6年)
2023年1月27日
中休みに計画提案委員会の児童が保護者に向けて今年度の活動を報告しました。オブザーバーとして6年児童全員が見守りました。
登録日: 2021年3月9日 / 更新日: 2023年1月27日
このカテゴリー内の他のページ
6年生、ありがとう
黒板アート (6年)
給食委員会として最後の放送 (6年)
1年生がやってきた (6年)
いよいよ明日 (6年)
学年集会:逃走中 (6年)
卒業式通し練習(6年)
思い出を版画に (6年)
小筆もまかせて(6年)
学校報告会で(計画提案委員会5,6年)
フロンターレの広報担当の方と(6年)
走り高跳び(6年)
いじめ防止標語(6年)
保護司としてのお話も(6年)
くりの子引き継ぎ式(6年)
書初め:5つの中から選びました(6年)
小学校生活最後の書初め(6年)
まかせてね今日の食事(6年)
スマホ・ケータイ安全教室(4,5,6年)
保護者ボランティアの「よみきかせ」に感謝(6年)
こころの劇場(6年)
19日のリハーサルをしてみたよ(計画提案委員会)
校長室前掲示板(6年)
修学旅行(6年)
明日のコンサートのために (6年)
草むしり大会結果発表(6年)
修学旅行で一句(6年)
思いを形に 生活に役立つ布製品(6年)
ありリンピックを終えて(6年)
あリピ速報:有小ソーラン~心を一つに~(5,6年)
あリピ速報:走って 引いて Let's Enjoy!(6年)
「小学校生活最後の」今日はあリピ・イブ(6年)
合奏・雨のうた(6年)
あリピ練習:心を一つに・有馬魂(6年)
総合学習の成果(6年)
和音の響きの美しさ(6年)
ありピ練習:進行係(5,6年)
有小ソーラン:隊形移動の練習も(5,6年)
あリピ:係児童打合せ(6年)
ありピ応援練習(5,6年)
思いを形に・ミシンを使って(6年)
より先輩らしく(6年)
あリピ練習:ロックソーラン(6年)
ありピ応援団・結団式(5,6年)
ミシン縫い(6年)
即席壮行会(6年)
有馬中学校区子ども会議(5,6年)
サッカー・研究授業(6年)
サッカー・3時間目(6年)
サッカー・4時間目(6年)
もう卒業アルバム(6年)
サッカー・2時間目(6年)
クリーン作戦(6年)
夏休み作品展(6年)
学習公開(6年)
靴下のお洗濯(6年)
ラバーズコンチェルト(6年)
伝えるって、どういうこと?(6年)
雑草の重さから(6年)
小学校生活最後のプール(6年)
休み時間はどちらがいいかな(6年)
ネーミング大賞は?(6年)
2回めのプール(6年)
ブレイブサンダースさんの教室(6年)
固まった形から(6年)
待望の水泳運動 (6年)
校内研究授業 (6年)
めざせ鉄棒名人!(6年)
プール開き(6年)
炒めて朝食のおかずを作ろう(6年)
もっとよい有馬に(6年)
鉄棒運動(6年)
固まった形から(6年)
やさしさラリー(6年と1,2年)
都内見学(6年)
包丁名人になろう(6年)
初任の先生も一緒に(6年)
気体検知管を使って(6年)
学年集会(6年)
朝食から健康な一日の生活を(6年)
補助倒立前転に向けて(6年)
マット運動(6年)
情景を思い浮かべて(6年)
校長室前掲示(6年)
学習公開・懇談会(6年)
最高学年開き(新6年生)
令和4年度最初の活躍(新6年生)