到着式

まだ到着してはいませんが、今年は電車の中で出発式と到着式を行います。帰りの電車の中も子どもたちは元気いっぱいでした。疲れて寝てしまうことがほとんどなのですが、今年の6年生は最後まで友だちと楽しそうでした。もう少しで岡上に戻ります。

 

昼食はカレー!

 

昼食のメニューは給食でも好きな人が多いカレーです。カツも入っています。美味しそうにカレーをほおばっていました。しっかりと食べたので駅に向かうバスではいつもの元気な声が聞こえました。これからしばらく駅で修学旅行専用電車を待ちます。

 

寺社など見学

       

全員で日光東照宮・輪王寺・二荒山神社・大猷院・宝物館を見学しました。東照宮内ではガイドの方についてもらい話を聞きながら進みました。わかりやすく説明をしていただき、子どもたちからは「なるほど!」や「すごい!」などの声が聞こえてきました。
見学ではたくさん階段を登りました。さすがに元気な子どもたちでも少し疲れが見えます。この後、昼食をとって元気を戻したいと思います。

 

おはようございます

    

日光は朝から青空が見えます。気温も朝は涼しく爽やかです。気持ちよく一日をスタートすることができそうです。今日はホテルから歩いて日光東照宮に向かい、いろいろな場所を見学する予定です。

 

1日目無事に終わりました

室長会議をしています。一日を振り返ったり、明日のことを確認したりしています。
初日はお互いに声を掛け合いながら、楽しく一日を過ごすことができました。就寝前、子どもたちの様子は変わりなく明日も元気に活動できそうです。今日の予定は以上になります。また明日子どもたちの様子をお伝えします。

 

買い物・お風呂

   

ホテルの売店でお土産を買いました。電卓を打ちながら自分が買いたい物の金額が合っているかを確かめていました。「お家の人に買いました。喜んでもらえるかな。」「今日の夕食の湯波が美味しかったからお土産で買いました。」と考えながら買い物を楽しんでいました。
また、今日の疲れをお風呂で流しました。「大きなお風呂で気持ちよかった。」と子どもたちもホッとした様子でした。

 

楽しみにしていた夕食

    

みんなが楽しみにしていた夕食です。「ご飯を4杯もおかわりしました。」「先生!デザートのケーキとってもおいしいよ!」「明日の朝食はなんだろう。今から楽しみ。」など嬉しそうな言葉が聞こえてきました。友だちと一緒に食べる夕食は特別な味がするようです。
明日もたくさん活動します。ペットボトルを配ります。

 

ホテル(春茂登)に到着しました

    
無事、ホテルに到着しました。ホームページを見てくださっている保護者の皆様はホッとされているのではないでしょうか。これからみんなで夕食を食べたり、お風呂に入ったり、お土産を買ったり、子どもたちにとってはまだまだ楽しい時間が続きます。
 

戦場ヶ原・華厳の滝

     
天気はなんとかもって、学年・学級で集合写真を撮ることができました。
戦場ヶ原では、トンボをとめようとみんなで指を出していました。

華厳の滝では、見たことがないくらい大きな滝の流れに驚いている様子でした。
いろは坂では、ガイドさんに教えてもらいながら「いろはに・・・」といろは歌を声に出していました。
途中、鹿も姿を表してくれて子どもたちもとても喜んでいました。

これから、今日宿泊するホテルに入ります。
 

益子焼絵付体験

    
伝統工芸品として知られている益子焼の絵付体験をしました。
「どんなことを描こうかな」「完成を見るのが楽しみ!」など子どもたちが描きたいと思ったことを楽しみながら描きました。
日光も気温が高いです。水分を摂りながら活動していきたいと思います。

 

いよいよ楽しみにしていた「日光修学旅行」に出発です!

    

登戸駅から専用電車に乗りました。電光掲示板を見ると特別に岡上小学校の6年生に向けてのメッセージが流れていました。
電車の中では、友だちと楽しそうに話をしたり、トランプなどをして遊んだりしています。
これから電車の中でお弁当やおやつを食べます。一つ一つのことが子どもたちにとって楽しみなようです。