音楽コンサート開催!

2月に体育館で「1年生と音楽委員会による150周年記念最初で最後のニコニコワンダフォーコンサート」が開催されました。

1年生と音楽委員会の児童がコラボレーションをし、柿生小学校の校歌や「さんぽ」などのメドレーを合奏と合唱で全校に届けました。

1年生は、「2年生になるぞ!」というかわいらしくも迫力ある歌声でした。音楽委員会の児童も心地の良い演奏を披露してくれました。

 

わいわい広場ついに完成!

完成したと思われていた「わいわい広場」に、「みこと(株)」様からベンチが寄贈されました。とてもシックな作りで座り心地もとても良いです。

様々な学年の児童が休憩している姿が中休みや校庭開放中に見られます。

休憩できる場所があるだけで安心できる児童もいるようです。

 

猛獣狩りに行こう!全校集会

12月の白んだ空の朝、集会委員会主催の全校集会が行われました。

「柿生小150周年式典!」などの周年記念をお祝いするような言葉がお題になり、他学年同士グループを組むと自己紹介をしていました。

高学年の児童が率先してそのグループをまとめ、中学年の児童は低学年の児童と積極的にコミュニケーションをとるなど、それぞれの学年で役割分担ができていました。

次回はどんな全校集会になるのでしょうか。楽しみです。

 

いよいよ明日に迫る150周年記念式典!

150周年に向け多くの作品が完成し、明日の式典を迎えられることがとても楽しみです。

明日は児童も教職員も気合十分で頑張って参ります!

 

150周年記念式典まで、あと2日!

いよいよ、150周年記念式典まで残り2日となりました。

下記にある、「Green For All KAWASAKI 2024」も無事大成し、校舎の外では色鮮やかな花々が柿生小学校を祝福するかのように咲き誇っています。

柿生小学校にお越しになる際は、ご覧ください。

 

迫る!150周年記念式典! 

式典に向け、校内は様々な装飾であふれています。

廊下の装飾は完成直前だそうです!

式典当日、どのようになっているのか、楽しみにお待ちください!

 

花いっぱいになーれ!!Green For All KAWASAKI 2024

子どもたちが一人一つずつ花の苗を植えました。

150周年に向けて、学校を花でいっぱいにするイベントです。

川崎市建設緑政局緑化フェア推進室のみなさんのご協力で、本日(9月14日)行いました。

子どもたちは「大きくなーれ!」と声をかけたり、心を込めて水をあげたりしていました。

150周年記念式典のときに柿生小学校が花でいっぱいになるのが、今から楽しみです!

 

150周年に向けて装飾も進んでいます!

150周年記念式典に向けて、会場の装飾準備も進んでいます。

子どもたちが作成した図工の作品や飾りと、装飾ボランティアさんたちに作っていただいた飾りを組み合わせて、式典の会場を華やかに彩ります。

今日(9月13日)も、装飾ボランティアの方々が作業を進めてくださっています。

当日どんな会場になるか、楽しみにしていてください。

 

150周年記念制作が始まりました!

150周年に向けての記念制作が始まりました。

東校舎渡り廊下の壁に、子どもたちが考えた「大好き柿生のまち」をテーマに、壁画を作成します。

 

地域の壁画師、堀川賢二さんにご協力いただき、9月から壁画の作成が始まりました。

今後、子どもたちが色を塗っていく予定です。

保護者の皆様にも、ぜひお手伝いいただきたいと考えております。

 

柿生小学校にお立ち寄りの際は、ぜひご覧になって行ってください。

 

種団子作り

150周年に向けて、「学校を花でいっぱいにしよう」という企画を進めています。

川崎市建設緑政局緑化フェア推進室の方々のご協力の下、2年生が種団子づくりに挑戦しました。種団子は丁寧にプランターに植え、水をあげました。

 

また9月14日には、イベントの第2弾として、1人1株の苗を全校児童で植える予定です。柿生小の誕生日11月にはたくさんの花が咲き誇ることでしょう。

今から楽しみです。

 

150周年記念パーティー

柿生小150歳のお誕生日を盛り上げようと各学年の実行委員がイベントを考えています。

記念すべき第1弾のイベントとして、1年生が「150周年記念パーティー」を開きました。

当日は1年生から6年生までたくさんの子どもたちが集まり、じゃんけん列車を楽しみました。かわいい柿っ子たちの司会もとても上手でした。

1年生~6年生、先生たちまで大勢参加していました!かわいい柿生っ子たち!司会を頑張りました!

 

シンボルマークが決まりました!

子どもたちからのたくさんの応募の中から、柿生小学校150周年のシンボルマークが決定しました!

150周年に関する掲示やグッズなどに使われる予定ですので、楽しみにしていてください。