学校のようす
エコピカ委員会 2月27日(月)
おみこしを落ち葉ごみ箱に仕立てて、校庭清掃をしました。遊びを取り入れながら清掃をするなんてすてきです。学年を越えて参加していました。
40周年 チェンジ ザ スクールプロジェクト始動 10/20~11/18
40周年記念式典までの間、個人・クラス・委員会・教職員問わず盛り上げイベントを提案し進めます。11月19日(水)全校ミーティングでは、それぞれの提案者からプレゼンを行いました。予定は次の通りです。様々なアイディアでみんなを楽しませようとしている姿が素晴らしいです。
委員会イベント
PTAも10月29日(土)に40周年記念バザーで盛り上げてくれます。
読み聞かせ活動始めました。
図書ボランティアさんのご協力によって、朝の時間「読み聞かせ活動」を進めています。
ボランティアの方は、保護者だけでなく地域の方も参加しています。下作延小にとって大切な活動の一つです。
拡大投影機でモニターに映して、絵本を見せています。
朝読書の時間
自分が気に入っている本を、黙々と読む時間があります。気持ちを集中して本と向き合います。長く続けることで、子どもたちの心の安定を生みます。
少し長く読むことができる本を毎日、持ってくるようにしましょう。
川崎市では読書のまちとして活動を進めています。 詳しくはコチラ
登録日: 2021年3月9日 /
更新日: 2023年2月27日