学校からのお知らせ
インフルエンザに関するお知らせ
インフルエンザ療養報告書の提出について
川崎市立学校においては、新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザが同時流行した場合の医療のひっ迫を回避するために、医療がひっ迫することが予想される令和4年12 月から令和5年3月末までの期間、医療機関が発行する登校許可書の提出を求めないことといたしました。
インフルエンザと診断された場合は、次のインフルエンザ出席停止期間は十分療養し、医師の指導のもと、回復してから登校するようにしていただきますようお願いします。その際、保護者の方が下記の「インフルエンザ療養報告書」に療養経過を記入し、学校へ提出していただきますようお願いします。
インフルエンザ療養報告書の提出について [ 500 KB pdfファイル]
新型コロナウイルスに関するお知らせ
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」についてのご案内
厚生労働省から「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について案内がありました。
新型コロナウイルス感染症の影響による小学校等(※)の臨時休業や、子どもが新型コロナウイルスに感染した(またはそのおそれがある)等の事情により、子どもの世話を保護者として行うことが必要となった場合に、
- 小学校休業等対応助成金
労働者として雇用している保護者に対し、年次有給休暇とは別の有給の休暇を取得させた企業に対して - 小学校休業等対応支援金
個人で業務委託契約等をしていた仕事ができなくなった保護者に対して
が国から支給されます。
対象となる期間や詳細な手続などは、厚生労働省ホームページでご確認下さい。
(※)小学校のほか、義務教育学校の前期課程、特別支援学校、放課後児童クラブ、幼稚園、保育所、認定こども園なども対象となります。
厚労省ホームページ
- 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
- 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
※申請窓口や必要書類等については、上記リンク先に掲載しています。
また、専用のコールセンター(0120-876-187、土日・祝日含む9:00~21:00まで対応)を設けて、事業主や保護者の方等からのご相談を受け付けております。 - 小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について
- 厚生労働省公式LINE チャットボット
友だち追加用リンク:https://lin.ee/qZZIxWA
新型コロナウイルス感染症の拡大防止における児童の健康管理について
登録日: 2021年3月9日 /
更新日: 2023年2月14日