3年生
3月
学年だより3月号3月号.pdf [ 364 KB pdfファイル]
2月
学年だより2月号2月号.pdf [ 268 KB pdfファイル]
1月
新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
学年だより冬休み号・1月号冬休み号・1月号.pdf [ 273 KB pdfファイル]
12月
民家園見学
12月6日(火)に、社会科「かわる道具とくらし」の学習の一環として、日本民家園を見学しました。
初めての電車での移動を経験しましたが、しっかりとマナーを守り、安全に行動する姿に大きな成長を感じました。
あいにくの天気の中での見学となりましたが、子どもたちは昔の家の作りに感銘を受けたり、井戸くみ体験、昔の明かり体験を通して昔の暮らしを身をもって体感したりと、多くの学びを得ることが出来ました。
学年だより12月号 12月号.pdf [ 255 KB pdfファイル]
11月
スーパーマーケット見学
11月14日(月)に、社会科「店ではたらく人と仕事」の学習の一環として、マックスバリュ木月住吉店でスーパーマーケット見学を行いました。
店長さんの案内で店内を見学したり、お店の事や仕事の工夫についてインタビューをしたりし、多くの学びを得ることが出来ました。
学年だより11月号 11月号.pdf [ 519 KB pdfファイル]
10月
ドリームフェスティバル
10月29日(土)に、ドリームフェスティバルを行い、「ワクワク 楽しい 3年生の 学びランド」のコーナーを出店しました。今年度は保護者の方が来場して下ることもあり、どの児童も気合を入れてコーナーづくりに取り組んでいました。
当日は多くの保護者の方が来場してくださり、子どもたちの喜ぶ姿を多く見ることができました。
学年だより10月号 10月号.pdf [ 314 KB pdfファイル]
10月号 裏面.pdf [ 382 KB pdfファイル]
9月
虫とり
9月27日(火)に理科「こん虫を調べよう」の学習の一環として、住吉高校へ行き、虫とりを行いました。
残暑厳しい中でしたが、子どもたちは一生懸命に虫を追いかけ、捕まえた虫を嬉しそうに眺めていました。
捕まえた虫は学校に持ち帰り、昆虫の体の作りを観察するなどして学びに活かしました。
学年だより9月号 9月号.pdf [ 314 KB pdfファイル]
7月
市内巡り
7月4日(月)に社会科「市の様子」の学習の一環として、市内巡りに行きました。
川崎駅周辺や川崎マリエン、川崎大師などを巡り、川崎市の様子を見学しました。
あいにくのお天気でしたが、子どもたちは目の前で見る市の姿に感銘を受けていました。
学年だより7月号・夏休み号
3nen-natu.pdf [ 410 KB pdfファイル]
6月
交通安全教室
6月1日(水)に交通安全教室を行いました。
最初に中原警察署の方から自転車を乗る際のマナーを学び、その後、実際に自転車に乗って安全な自転車の乗り方を確認しました。
学年だより6月号
理科・社会科の学習
理科「たねをまこう」の学習でホウセンカの種の観察、社会科「まちの様子」の学習で学校の屋上からまちの様子を調べているときの様子です。どちらも3年生になり新しく取り組む教科ですが、一生懸命頑張って取り組んでいます。
5月
学年だより5月号(今月からこちらに掲載させていただきます。)
4月
学年だより4月号