5月31日(水)

4年 お琴体験!

4年生の「お琴体験」がありました。お琴の先生の指導のもと、はじめて触る琴に感動していました♪

 

5月24日(水)

職員研修 蘇生法研修

 

児童下校後に職員の蘇生法研修が行われました。心肺蘇生法やAEDの使用法などの蘇生法について訓練を行いました。

 

5月24日(水)

避難訓練

 

第1回の避難訓練が行われました。地震後の火事を想定して、全校校庭に避難する練習を行いました。

 

5月19日(金)

明日は・・・

運動会の前日準備は雨の中、可能なところのみ行いました。各クラスてるてる坊主を作って、明日の天気を祈っています!!

 

5月16日(水)

校内も運動会ムードに!

 

休み時間には応援練習、校内には2年生の作った万国旗。20日に迫った運動会に向けて校内でも運動会ムードがより一層に盛り上がっています!

 

5月16日(火)

全校朝会がありました

  

ひさしぶりに校庭で朝会が行われました。全校児童が一斉に整列し、教育実習生の紹介やボランティア委員会からのお知らせなど、青空の下気持ちよい一日をスタートしました。

 

5月12日(金)

全校練習をしました!!

 

1年生から6年生まで全員で運動会練習をしました。本番さながらの雰囲気の中、団長の応援コールが響き、みんなの気持ちを高めていました!

 

5月9日(火)

朝練習もがんばっています!!

 

応援団は朝から元気な声で応援練習をしています。その姿に見ている子たちもメラメラと気持ちが高まっています!!

 

5月8日(月)

みんなで応援練習!

応援団による赤組、白組の応援練習が行われました。連休明けの学校に広がる子どもたちの「フレー!フレー!」の声。今日から運動会練習も本格的にスタート!!

 

4月28日(金)

運動会練習スタート!!

運動会の練習が始まりました。1年生も初めての運動会!みんながんばれ!!

 

4月25日(火)

先生紹介

朝会で先生方の自己紹介がありました。どんな先生かな、みんなわくわく♪

 

4月21日(金)

1年生を迎える会!!

各学年からクイズや劇、歌などで学校生活のことについて紹介がありました。最後はみんなで校歌を歌いました。

 

4月6日(木)

新学期がスタート!!

   

今年も新しい先生方と1年生とともに新学期がスタートしました!今年はどんな1年間になるのか、みんなドキドキわくわくです♪